手捏ね♪ふわふわ黒ごまパン♪

Яoze%
Яoze% @cook_40141910

HBを持ってない、手ごねで頑張るあなたに♡頑張るのは15分くらい!写真はちぎりパン風に12分割♪
このレシピの生い立ち
本を見て作っていましたが、作っているうちにこんな自己流に落ち着きました。

手捏ね♪ふわふわ黒ごまパン♪

HBを持ってない、手ごねで頑張るあなたに♡頑張るのは15分くらい!写真はちぎりパン風に12分割♪
このレシピの生い立ち
本を見て作っていましたが、作っているうちにこんな自己流に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型6個分
  1. 強力粉 150g
  2. 黒すりごま 10g
  3. 砂糖 大さじ1強
  4. 小さじ1/3
  5. スキムミルク 5g
  6. ドライイースト(予備発酵なしの物) 3g
  7. ぬるま湯(40℃) 100ml
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    バターは常温に。バター以外の材料をボウルに入れ、混ぜる。まとまったらバター投入。打ち粉をした台に出し、約15分間捏ねる。

  2. 2

    表面がなめらかになったら丸めてボウルに戻し、ラップをかけて一次発酵。室温で一時間放置。冬は暖かい所で。

  3. 3

    ガス抜きをし、6分割に。1つ当たり約46gです。
    ベンチタイム15分。ラップをし、温かい濡れ布巾をかけておく。

  4. 4

    ガス抜き。丸ーく優しく成形。オーブンシートにならべ、40℃で二次発酵25分。室温なら45分〜60分ゆっくり発酵させる。

  5. 5

    180℃に余熱したオーブンを160℃に下げ、約13分焼く。焦げ色がいらない場合はアルミホイルを被せて下さいね!

コツ・ポイント

上手く発酵させる為に、砂糖の隣にイーストを入れて下さい。
捏ねは右左と斜め前に押し出すように、V字に動かして下さい。生地を伸ばして薄い膜が出来ればOK!
一次発酵はラップして放置で◎!二次発酵は、乾燥しないよう、霧吹きをしておくと◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Яoze%
Яoze% @cook_40141910
に公開
美味しいものを食べることが大好き♡トマトらぶ♡料理もお菓子作りパン作りも好きです。あんまりつくれぽ送ったりしていないけれど、皆さんのレシピを見て、毎日何かしら作っています!レシピはたまーにアップしています。今あるレシピも今後、改良していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ