すっきりとした甘さの金柑の甘露煮

8ririri
8ririri @cook_40142508

すっきりとした甘さの甘露煮です。
お正月、風邪予防にも多めに作って冷蔵保存。

このレシピの生い立ち
甘いのも好きですが、家族がさっぱりめの方が好きだったので。
もう少し甘くしたい方は、蜂蜜を足してください♪

すっきりとした甘さの金柑の甘露煮

すっきりとした甘さの甘露煮です。
お正月、風邪予防にも多めに作って冷蔵保存。

このレシピの生い立ち
甘いのも好きですが、家族がさっぱりめの方が好きだったので。
もう少し甘くしたい方は、蜂蜜を足してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 400g
  2. 金柑被るくらい
  3. 甜菜糖(砂糖) 120g
  4. はちみつ 60g
  5. 穀物酢 大匙2

作り方

  1. 1

    金柑のヘタをとり、深めの切り目を5箇所いれます。深めの方が後で種が取りやすく、ほじくらなくていいので出来上がりが綺麗です

  2. 2

    沸騰したお湯に入れ1分煮る、を2回繰り返し、その後冷水につけて1時間おきます。これで苦味を取ります。

  3. 3

    爪楊枝で切れ目からたねをとりだします。

  4. 4

    お鍋に金環、水、砂糖、はちみつ、酢を入れて、弱火で煮にます。
    柔らかくなったら完成♡

  5. 5

    煮沸した瓶で冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

種はとっておくと食べやすいです。
お酢のおかげで長持ちします(^^)
蜂蜜はお好きな味の物を!色々試しましたがカナダ産がいいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8ririri
8ririri @cook_40142508
に公開
和食と中華が好きです。多分薄味派です。美味しいものが作りたいです。家族を太らせず、子供を大きく育ててあげたいです。でも簡単がいいです…。お料理のメモ代わりに使っています。時々書き直します。よろしくお願いします(*´-`)
もっと読む

似たレシピ