美味しく腸活♪ 押麦のヨーグルトスープ

なつき☆ミ
なつき☆ミ @cook_40147129

トロンとしたスープに押麦のプチプチ食感が楽しい♪腸内環境改善にピッタリの簡単スープです☆ ’16.4.16話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
先日TVで、“腸内環境は全身の健康状態に影響している”と放映していました。腸の働きを良くするヨーグルトに、食物繊維豊富な押麦を合わせてみたく、レシピにしてみました。押麦は小さい頃母親がよくご飯に入れて炊いてくれた思い出の品です。

美味しく腸活♪ 押麦のヨーグルトスープ

トロンとしたスープに押麦のプチプチ食感が楽しい♪腸内環境改善にピッタリの簡単スープです☆ ’16.4.16話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
先日TVで、“腸内環境は全身の健康状態に影響している”と放映していました。腸の働きを良くするヨーグルトに、食物繊維豊富な押麦を合わせてみたく、レシピにしてみました。押麦は小さい頃母親がよくご飯に入れて炊いてくれた思い出の品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 押麦 大さじ軽く3杯(30g)
  2. 玉ねぎ 1/4個(50〜60g)
  3. 1個
  4. プレーンヨーグルト(無糖) 1カップ (200g)
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 400cc
  7. 小さじ1/4〜1/2
  8. コンソメ 1個
  9. バター 10g
  10. こしょう 少々
  11. (あれば)パセリ・バジル・オレガノ 等ハーブ類 適量

作り方

  1. 1

    押麦はザルに入れサッと洗い、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に卵を割り入れ、ヨーグルト、小麦粉を入れよく混ぜる。
    ❶、水、塩を加え更によく混ぜたら、コンソメ、バターを加える。

  3. 3

    鍋を火にかけ、かき混ぜながら中火で加熱する。沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら10分程煮る。

  4. 4

    こしょう・刻んだハーブ類を入れ、更に弱火で8〜10分程度煮込む。
    味見をし、お好みで塩こしょうで味を整えたら、完成☆

  5. 5

    お野菜はお好みで♪写真は人参・コーン・いんげん入り。
    ベーコンやハム、きのこ類、豆類を入れるのも良いですね♫

  6. 6

    押麦はスーパーでは大容量で売ってあることが多いですが、100均でもお手頃サイズを発見しました。

  7. 7

    ※長時間の作り置きをすると押麦が水を吸いドロドロになってしまいます。予め押麦を少なめにして作って頂ければと思います。

  8. 8

    ☆Rokko☆さんご免なさい。コメ未入力のまま掲載してしまいました…!mixビーンズ入りの美味しそうなつくれぽ感謝です♡

  9. 9

    Yokchinaさんより「zurekに似てる」とれぽを頂きました♪ポーランド版味噌汁の様なスープだそう。貴重な情報感謝♡

  10. 10

    ’16/12/25 マラガの空さんが初のひとり話題入りして下さいました☆「病みつきになる美味しさ」とのお言葉感謝です♡

  11. 11

    ’16/12/27 ☆Rokko☆さんがひとり話題入りして下さいました☆具材にも毎度アレンジを加え素敵なれぽ感謝です♡

  12. 12

    ’17/09/04 みーき☆23さんがひとり話題入りして下さいました☆仲良しの彼といつも一緒に召し上がって頂き嬉&感謝♡

コツ・ポイント

押麦が鍋底で焦げ付かないよう気を付けながら加熱して下さい。
レシピは塩分控えめになっていますので、仕上げ時に味見をして調整をお願いします。
ハーブ類はあると味の深みが違います。お持ちの方は是非♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつき☆ミ
なつき☆ミ @cook_40147129
に公開
1月15日放送 日テレ「Day Day.」に出演させて頂きました♪Instagram…@natsuki081084日々の料理は“医食同源’’をモットーに食材本来の良さを活かす調理を心がけています☆学生時代に栄養学専攻、家庭科の教員免許を取得パンマイスター資格所有二児(7歳&5歳)の母です♪皆様のレシピには日々お世話になりまた頂くつくれぽやお言葉に励まされ心から感謝しています♡
もっと読む

似たレシピ