ミョウガの佃煮よ、もっと美味しくなーれ

daigaston @cook_40052903
今年も豊作です。ミョウガが取れ過ぎたら定番の佃煮。で、さらにおいしくしたいので一工夫。ゴマとショウガを効かせてます。
このレシピの生い立ち
ミョウガの佃煮は好物ですが、今ひとつ変化がほしく、ショウガとゴマを利かせると見違えるようになり、妻もパクパク。これなら、ミョウガがいくら採れても途方に暮れません。
ミョウガの佃煮よ、もっと美味しくなーれ
今年も豊作です。ミョウガが取れ過ぎたら定番の佃煮。で、さらにおいしくしたいので一工夫。ゴマとショウガを効かせてます。
このレシピの生い立ち
ミョウガの佃煮は好物ですが、今ひとつ変化がほしく、ショウガとゴマを利かせると見違えるようになり、妻もパクパク。これなら、ミョウガがいくら採れても途方に暮れません。
作り方
- 1
ミョウガは適当に1mmくらいの厚みで縦にカットし、
- 2
きゅうりモミより薄い塩でモミ、重石をし30分おいたら、固く握って汁を切ります。
- 3
煮汁を用意しますが、ミョウガがかろうじて浸るくらいの分量でよいです。だいたいの割合は材料の通りです。
- 4
煮汁にミョウガを入れて、画のような色にまで煮含めたら完成です。15分くらいでしょう。
- 5
ゴマをパラパラと混ぜて召し上がれ。
ゴマはぜひ用意してください。
コツ・ポイント
塩モミは薄塩にしないと、出来上がってしょっぱくて仕方ありませんので注意。ショウガは好みですが大目が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059983