やみつき!甘辛ごぼう

うじゃりこ @cook_40093785
ご飯のおかずというよりは酒の肴。ごぼう1本がすぐなくなります。
このレシピの生い立ち
ごぼうが大量に安く手に入ったので、いろんなレシピを検索しまくって、で辿り着いたのがこれです。作っているそばから味見でごぼうが消えて行きます。ごぼうの歯ごたえを噛みしめてください。油はごま油、サラダ油、オリーブオイル等、お好みで。
やみつき!甘辛ごぼう
ご飯のおかずというよりは酒の肴。ごぼう1本がすぐなくなります。
このレシピの生い立ち
ごぼうが大量に安く手に入ったので、いろんなレシピを検索しまくって、で辿り着いたのがこれです。作っているそばから味見でごぼうが消えて行きます。ごぼうの歯ごたえを噛みしめてください。油はごま油、サラダ油、オリーブオイル等、お好みで。
作り方
- 1
ごぼうは100均の皮むきスポンジで洗って皮をむく。このスポンジ便利です。おすすめ。
- 2
厚さ7ミリくらいにスライス。このくらいが火が通りやすいと思う。
- 3
ポリ袋に入れて、片栗粉を振り入れて、シャカシャカ。まんべんなくまぶして、馴染ませる。
- 4
たれを作る。耐熱容器に醤油、砂糖、酢を入れて、レンジで1分ほど加熱、酢の酸味をとばし砂糖を溶かす。
- 5
フライパンに油をしいてごぼうを並べ、中火で焼く。時々ちょっとフライパンをゆするといいかも。3分くらい?
- 6
表面に水分が出てきて粉っぽさが消えたら裏返し時。こんがりと焼く。
- 7
両面がこんがりと焼けたものから、たれをくぐらせて、お皿に。漬けると味が濃くなりすぎる気がして、くぐらせる程度に。
- 8
お好みで、コショウ、七味、いりごま、など振って。もちろん、そのままでもOK!
コツ・ポイント
たれはお好みで、もっと砂糖を増やしたり醤油を足したりしてもいいかも。残ったたれは、冷蔵庫保存して、次に使うときにレンジ加熱しちゃいます。輪切り唐辛子やコショウを入れてもいい感じですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きんぴらごぼう☆具だくさんバージョン☆ きんぴらごぼう☆具だくさんバージョン☆
ゴボウまるごと1本、あっという間になくなります。ごはんが進むおかずです。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもピッタシ!coHAL
-
ごぼう1本でやみつき☆ヤンニョムごぼう ごぼう1本でやみつき☆ヤンニョムごぼう
ごぼう1本と調味料だけで超簡単!あっという間にできて箸が止まらないやみつきおかず&おつまみ。つくりおきにもおすすめ☆ 杉山かふん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087994