トロンとした茄子の揚げ煮

甘辛い煮汁が、たっぷり染み込んたトロンとした茄子です。冷たくキリッと冷やして食べると、絶品です
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考に、我が家に合うように、アレンジしました。我が家の茄子料理の定番中の定番です。長男帰省時に「何食べたい?」と聞いた時「茄子」と。この機会に子供に伝える為レシピにしました。
トロンとした茄子の揚げ煮
甘辛い煮汁が、たっぷり染み込んたトロンとした茄子です。冷たくキリッと冷やして食べると、絶品です
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考に、我が家に合うように、アレンジしました。我が家の茄子料理の定番中の定番です。長男帰省時に「何食べたい?」と聞いた時「茄子」と。この機会に子供に伝える為レシピにしました。
作り方
- 1
茄子は、5等分に切る
- 2
切った茄子を水に10分ほどさらして、アクをぬき、ザルに上げておく
- 3
ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切りにする
- 4
白髪ねぎを作り、青ネギを刻む
- 5
茄子の水気を拭き取ってから、170度の油で両面揚げる
- 6
回りが、しなっとなる程度になったら、取り出しよく油を切る
- 7
煮汁と、ねぎ、しょうが、にんにくを鍋に入れ、油を切った茄子を入れサッと煮る
- 8
この時、なるべく重ならないようして、煮る
- 9
裏に返して、サッと煮る
- 10
鍋ごと扇風機にあて、冷やし味を馴染ませる
- 11
器に盛り、白髪ねぎ、青ネギをふる。
- 12
トップ写真変更しました。沢山作り次の日も・・・残りませんでした笑
- 13
トップ写真は、ご飯にのせて丼にしました。甘辛いタレがご飯に染みて、茄子がなくても食べられる位です笑
コツ・ポイント
あつあつりより、冷たい方が美味しいです。ご飯にも、ビールにも合います。揚げる事により、茄子の色の紫が綺麗で、次の日のお弁当にご飯の上に茄子を乗せて、青ネギふって持って行くと、おいしそうだね!と良く言われます。はい、美味しいんです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子と鶏団子の揚げ煮を作って冷やす! 茄子と鶏団子の揚げ煮を作って冷やす!
茄子・ネギ・おろしって夏の代名詞かも!どんな調理してもこの組み合わせが一番夏を美味しくしてくれます!冷やしてドウゾ! はーたんのおっかさん
その他のレシピ