冬野菜のごま豆乳豚汁

ゆうかずキッチン
ゆうかずキッチン @cook_40130415

冬野菜の優しい甘さに、ごまと豆乳のまろやかさをプラスしたコクのある豚汁です♪ヘルシー!!
このレシピの生い立ち
自家製の甘めの味噌が合う料理を作ろうと考えました。

冬野菜のごま豆乳豚汁

冬野菜の優しい甘さに、ごまと豆乳のまろやかさをプラスしたコクのある豚汁です♪ヘルシー!!
このレシピの生い立ち
自家製の甘めの味噌が合う料理を作ろうと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. こんにゃく 50g
  2. 2個
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 豆腐 200g
  6. ごぼう 10cm
  7. 里芋 5個
  8. 400cc
  9. 顆粒だし 小さじ1
  10. 味噌 大さじ5
  11. 豆乳 100cc
  12. すりごま 大さじ1と1/2
  13. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくは半分に切って薄切りにし、下茹でしておく。

  2. 2

    蕪、人参はいちょう切りにする。玉ねぎは5mmの薄切りにする。豆腐は角切りにする。

  3. 3

    ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにする。里芋は2cm角に切って塩(小さじ1/2程度)をふって揉み込み、水洗いする。

  4. 4

    鍋を中火にかけて豚バラ肉を炒め、色が変わってきたらこんにゃくを入れ炒める。

  5. 5

    肉に火が通ったら野菜を入れて、少ししんなりするまで5分程炒める。

  6. 6

    水、顆粒だし、豆腐を入れて強火にかけ、沸騰したら弱〜中火にして味噌の半量を溶き入れ、フタをして10分ほど煮る。

  7. 7

    具材に火が通ったことを確認したら火を止め、残りの味噌を溶き入れる。豆乳、すりごまを入れ混ぜたら完成。

  8. 8

    お好みで刻んだネギ、七味をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

こんにゃくは最初に炒めることで味が染み込みやすくなります。豚バラ肉、ごまには脂質が多いため、炒め用の油は控えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうかずキッチン
に公開
栄養士。食育栄養インストラクター。栄養士として病院で食事をつくってます!漬物や郷土料理など、おばあちゃんが昔から大切にしてきた料理を引継ぎ、伝えていきたいです。美味しく食べられて、身体にも嬉しい、そして簡単に作れるレシピを中心にUPしていきます!!
もっと読む

似たレシピ