簡単!完璧な半熟卵の作り方(ゆで卵)

レシピ本掲載!99.9%完璧な半熟卵ができます。冷蔵庫から出してすぐ沸騰したお湯の中へ。殻もつるりとむけます。早い!簡単!
このレシピの生い立ち
茹で卵の殻が、デゴボコしてなかなか綺麗にむけなかった時、色々調べてたどり着いた茹で方。以来失敗知らず。子供に伝えたいので、覚え書
簡単!完璧な半熟卵の作り方(ゆで卵)
レシピ本掲載!99.9%完璧な半熟卵ができます。冷蔵庫から出してすぐ沸騰したお湯の中へ。殻もつるりとむけます。早い!簡単!
このレシピの生い立ち
茹で卵の殻が、デゴボコしてなかなか綺麗にむけなかった時、色々調べてたどり着いた茹で方。以来失敗知らず。子供に伝えたいので、覚え書
作り方
- 1
小鍋に水を入れ沸騰させる
- 2
沸騰したら、一度火を消しおたまで、そっと卵を入れる。割れてしまうと、白身が出るので、あくまでも優しくね。
- 3
すぐ火をつけて、中火で6分半グラグラ湧いたお湯の中で茹でる。黄身が真ん中にくるように、時々コロコロ動かす
- 4
6分半たったら、火を消しそのままお湯の中に卵を入れたまま2分待つ
- 5
2分待つの、忘れないでね
- 6
2分たったら、卵を水にとり何度か水をかえ、最後に氷水(私は蓄冷材をポイと入れておきます)で冷やす
↓ - 7
この時少しヒビを入れておくと、剥きやすいです。卵が完全に冷えたら、殻を剥く
- 8
殻もツルツルむけます。剥きにくい時は水道のお水をかけながら剥くと殻と卵の間に水が入り剥きやすい様に思います
- 9
完璧!半熟卵!艶々っ!
- 10
娘は、もっととろとろの6分が好きです。お好みにより、7分、7分半等試して下さいね。写真は6分です
- 11
これも6分。黄身が流れ出る感じです(大きめ卵ですね)
- 12
ゆで卵プーさん
ID22104496
良かったら此方も見て下さいね
此方6分20秒で作りました - 13
ゆで卵ネコちゃん
ID20474663
こんなのもあります - 14
誰でも成功☆シンプル簡単味玉
ID20930279 良かったら見て下さい - 15
味玉があればいつでもお弁当に入れられるよ
- 16
こちら活用した
味付け卵で作る
スコッチエッグ風おにぎり
ID21581623
良かったら見てね - 17
お弁当・・・20のんべぇヒロさんの味玉丼ID20596881簡単で美味しいです!
- 18
半熟卵とベーコンのオープンサンド(ID20138247)良かったら、見て下さいね
- 19
半熟卵とエビとブロッコリーのサラダ(ID20420196)も良かったら見て下さいね
皆様からリピ沢山頂いてます♪ - 20
半熟卵で作るカラフル卵マカロニサラダID20424658 良かったら見て下さい
- 21
追記 卵小さく6分でも、こんな感じ。
- 22
時間差でゆでると、一度に半熟も固茹でもできます。(ららるーさんレシピ無くなってしまいました涙)
- 23
人気検索トップの10入りしました。見てくれた皆さん、ありがとうございます!嬉しいです!
- 24
話題のレシピになりました。作って下さった皆様、ありがとうございます!
- 25
「半熟」の人気検索で第一位になりました。見て下さった大勢の皆様、深く感謝いたします。有難うございます!\( ˆoˆ )/
- 26
2021.4.14
クックパッドニュースに掲載されました♫ - 27
同じく卵のレシピ、絵に描いたような温泉卵(ID20482813)良かったら見て下さい
- 28
半熟卵を超えたとろ生(なま)ゆで卵
ID21551838
良かったら見て下さいね - 29
新しく卵を購入した際には、かっちゃん杉さんの「卵の賞味期限がわかるように♡」ID20701296が便利です
- 30
つくれぽ100人の2度目の話題入りしました。たくさんの方に作って頂きレポ頂き信じられないくらいです。深く②感謝します!
- 31
新しい卵切り機を買いました。断面も綺麗です
- 32
半熟卵からイクラみたいなトッピングID21568415
良かったら見て下さい - 33
2021.4.13
デイリーアクセス数ランキング1位になりました。クック友さんに言われるまで気づかず、ビックリです! - 34
2021.5.29
2度目のクックパッドニュースに掲載されました。
有難うございます♪ - 35
3度目のクックパッドニュースに掲載されました
有難うございます
\( ˆoˆ )/ - 36
2025.3.26発売買「クックパッド大好評人気ランキング」に掲載されました♪皆様のおかげです♪
コツ・ポイント
その通りにやるだけです。キッチンタイマーできっちり時間は、測って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
ゆで卵殻剥き簡単のコツ!トロトロ半熟玉子 ゆで卵殻剥き簡単のコツ!トロトロ半熟玉子
冷蔵庫から出してすぐの卵でトロトロの半熟玉子を。味付け玉子を作る時にもすごく良いですよ。簡単に殻がむけるコツも一緒に★ アメショさん☆ -
ゆで卵☆やや半熟卵☆半熟卵の作り方 ゆで卵☆やや半熟卵☆半熟卵の作り方
1000人レポ殿堂入り感謝♡クック本掲載☆殻もキレイに剥けて黄身も真ん中のゆで卵!光熱費節約レシピです《追記有り》 もえちゃんはは -
-
【子どもと作ろう】半熟ゆで玉子モーニング 【子どもと作ろう】半熟ゆで玉子モーニング
冷蔵庫から出してすぐに茹でて半熟玉子を作ります。コツさえ覚えれば,いつでも簡単!半熟ゆで玉子モーニング☺ remies -
-
その他のレシピ