高知県元漁師の鰹のたたき タレ

☆ゆいママ75☆ @cook_40281300
元漁師の祖父から高知県のたたきのタレのレシピの覚書です。ポン酢で食べる事が多いですがこのタレで食べたらポン酢に戻れない!
このレシピの生い立ち
いつも祖父のところに行くと新鮮な鰹とこのタレがたまりません!本場高知県のたたきのタレはこれだそうです!お陰様で28年10月20日に話題のレシピに選んで頂けました☆彡
嬉しいことに11月1日に"鰹のたたき"人気検索で1位に選ばれました☆彡
高知県元漁師の鰹のたたき タレ
元漁師の祖父から高知県のたたきのタレのレシピの覚書です。ポン酢で食べる事が多いですがこのタレで食べたらポン酢に戻れない!
このレシピの生い立ち
いつも祖父のところに行くと新鮮な鰹とこのタレがたまりません!本場高知県のたたきのタレはこれだそうです!お陰様で28年10月20日に話題のレシピに選んで頂けました☆彡
嬉しいことに11月1日に"鰹のたたき"人気検索で1位に選ばれました☆彡
コツ・ポイント
調味料の混ぜる順番
タレをかけた後叩くこと
くらいです!
次の日のタレが染みた玉ねぎは美味しいです水っぽくなるのが嫌なら玉ねぎ無しで作っても大丈夫!
30年9月10日に皆様のお陰でつくれぽ100件達成しました♡ありがとうございます★
似たレシピ
-
-
-
四万十 おばあちゃんの鰹のタタキ 四万十 おばあちゃんの鰹のタタキ
タレも簡単です!カツオのタタキの"タタキ"は味を染み込ませる時にぺたぺたと叩く事だとおばあちゃんに教わりました。高知の味 pigmush -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144246