収穫の秋♪さつま芋ちぎりパン(HB生地)

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

秋の味覚のさつまいもを使ってフィリングを作り、色んな形に成形して焼いてみました。
ちぎりパンの生地は、ふわふわですよ~♪

このレシピの生い立ち
さつまいもがたくさん出回ってくる時期になったので、さつまいもフィリングを練り込んだり包んだりして作ってみました。
3種類にすると手間がかかるので、1種類の成形で作って頂いてもOKです。
作りやすい方法で作ってみてくださいね♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18×18cmのスクエア型使用
  1. さつまいもフィリング
  2. さつまいも(皮を取り除いたもの) 150g位
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2と1/2
  5. はちみつ 小さじ1
  6. ※水(さつまいもフィリングのかたさの調節用) 大さじ2位(適量)
  7. パン生地
  8. 強力粉 200g
  9. 砂糖 20g
  10. 2g
  11. バター 20g
  12. 牛乳 50cc
  13. 80cc
  14. ドライイースト 3g
  15. 仕上げ用(お好みで…。なくてもよい)
  16. 溶き卵 小さじ1
  17. 小さじ1/4
  18. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    【パン生地作り】
    ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。

  2. 2

    ※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。

  3. 3

    【さつまいもフィリング作り】
    ①…さつまいもは厚さ5mm位に切り、しばらく水にさらしてからざるにあける。

  4. 4

    ②…耐熱容器(シリコンスチーマーなど)に、①のさつまいも・水・砂糖・はちみつを入れて混ぜて、ラップ(またはふた)をする。

  5. 5

    ③…②を電子レンジに入れて600wで3分加熱し、一度全体を混ぜてから再びふたをして2分加熱する。

  6. 6

    ※この時点で、まださつまいもがかたい場合は、追加で加熱してください。

  7. 7

    ④…マッシャーなどを使って、③のさつまいもをつぶす。(水を加えながら、お好みのかたさになるように調節して下さい。)

  8. 8

    ※この時点で味見をして、もっと甘いほうがお好みの場合は、砂糖を加えてください。

  9. 9

    ⑤…④のさつまいもフィリングを3等分にし、そのうちの1つをまた3等分にしておく。

  10. 10

    【パンの成形】
    パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。

  11. 11

    10の生地をスケッパーなどで3等分にし、そのうちの1つをまた3等分にする。

  12. 12

    11のパン生地のガスを抜いて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
    (※ベンチタイム)

  13. 13

    大きいほうのパン生地1つを、麺棒で15×25cm位にのばし、9の大きいほうのさつまいもフィリングを1つ分のせて広げる。

  14. 14

    13のパン生地を手前から巻いて行き、パン生地が合わさった所を指でつまんで閉じる。

  15. 15

    14のパン生地を両端から手のひらで挟んで形を整え、包丁で3等分に切る。

  16. 16

    サラダ油(分量外)を薄く塗ったスクエア型に15の切り口を上にして並べて入れ、上から押さえて形を整える。

  17. 17

    11で分けた小さいほうのパン生地を1つ取り出し、麺棒で直径8cm位にのばし、9のフィリングの小さいほうを1つのせる。

  18. 18

    17のパン生地で、さつまいもフィリングを包んで丸める。
    これを3つ作り、スクエア型に並べて入れる。

  19. 19

    残っているパン生地を麺棒で15×25cm位にのばし、残っているフィリングを、パン生地の手前2/3の所にのせてのばす。

  20. 20

    19のパン生地の奥側1/3のパン生地を、手前に折って重ねる。

  21. 21

    次に、手前の1/3のパン生地を折って重ね、パン生地の合わさった所を、指でつまんで閉じる。

  22. 22

    21のパン生地を縦に置き、麺棒で15×20cm位にのばす。

  23. 23

    もう一度、奥側1/3のパン生地を重ね、手前1/3のパン生地を重ね、パン生地を指でつまんで閉じる。

  24. 24

    23のパン生地を縦に置き、再び麺棒で15×20cm位にのばす。

  25. 25

    24のパン生地を、スケッパーなどで縦に4等分に切る。

  26. 26

    25のパン生地2本を使ってねじったものを、2つ作る。

  27. 27

    26のパン生地を、スクエア型に入れる。

  28. 28

    オーブン内と、天板にのせた27のスクエア型のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに40分入れて発酵させる。

  29. 29

    発酵が終わったら天板をオーブンから一度取り出し、オーブンを180℃で予熱する。

  30. 30

    28のパン生地の表面に、溶き卵と水を混ぜたものをハケで塗り、フィリングを包んだものに黒ごまをのせる。(お好みで…。)

  31. 31

    オーブンの予熱が終わったら、30を天板にのせてオーブンに入れ、様子を見ながら13分位焼く。

  32. 32

    焼き上がったら、型から出して網の上で冷ます。

  33. 33

    ★3種類の成形で作りましたが、お好みの1種類の成形で全部作って頂いてもいいですね。

  34. 34

    ◆さつまいもを使ったパンレシピ
    『【菓子パン】黒さつまいも★ちぎりパン』
    ID:19806438

  35. 35

    『さつまいもの甘煮&スイートポテト☆パン』
    ID:20227009

  36. 36

    『朝食&ランチに♪黒ごまさつまいも★塩パン』
    ID:18886828

  37. 37

    『HB早焼き♪ふんわり♡さつまいも食パン』
    ID:19249102

  38. 38

    ◆さつまいもを使ったお菓子レシピ
    『さつまいもを揚げずに簡単!大学いも』
    ID:20278641

  39. 39

    『フライパンdeHMさつまいもケーキ』
    ID:19536574

  40. 40

    『おやつに♪HMさつまいも蒸しパン~ルクエ』
    ID:18395247

  41. 41

    『レンジ&トースターで簡単!スイートポテト』
    ID:18981614

  42. 42

    ☆2015.10.19
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

使用するさつまいもの種類によって、さつまいもフィリングのかたさが変わってくると思うので、7の工程では様子を見ながら水を加えて調節してください。
オーブンの種類や大きさなどに合わせて、様子を見ながら焼く時間を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ