3種類のスパイスで作るチキンカレー

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

みんな大好きなチキンカレーをスパイスから簡単に手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
インドカレーは好きだけど、スパイスから作るのは、何を入れていいのかわからないし難しそうなイメージ。でも基本のカレーは意外と簡単!スパイス3種類といつもの材料でできちゃいます♪ぜひチャレンジしてみてください☆

3種類のスパイスで作るチキンカレー

みんな大好きなチキンカレーをスパイスから簡単に手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
インドカレーは好きだけど、スパイスから作るのは、何を入れていいのかわからないし難しそうなイメージ。でも基本のカレーは意外と簡単!スパイス3種類といつもの材料でできちゃいます♪ぜひチャレンジしてみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(もも・カットしたもの) 500g
  2. 少々
  3. ハウス コショー 少々
  4. −−−−−−−−−−−−
  5. 玉ねぎ 中1・1/2個(300g)
  6. ハウス 特選本香り 生にんにく 小さじ1
  7. ハウス 特選本香り 生しょうが 小さじ1
  8. ハウス クミン 小さじ1
  9. ハウス ターメリック 小さじ1
  10. ハウス レッドペパー 小さじ1/4~1/2
  11. カットトマト缶 1/2缶(200g)
  12. プレーンヨーグルト(無糖) 1/2カップ(100g)
  13. 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、GABAN「クミン」と、

  2. 2

    GABAN 「ターメリック」と、

  3. 3

    GABAN 「レッドペパー」を使います。

  4. 4

    鶏肉に塩コショーを振る。玉ねぎはあらみじん切りにする。

  5. 5

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を軽く焼き色がつく程度に両面を焼いて取り出す。

  6. 6

    ⑤に、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて色づく程度に炒める。 クミン、ターメリック、レッドペパーを入れて軽く炒める。

  7. 7

    トマトの水煮缶、プレーンヨーグルト、塩を加える。

  8. 8

    鶏肉を鍋にもどして、弱火で20~30分煮込む。最後に塩味をととのえる。

コツ・ポイント

*レッドペパー(辛味づけ)、クミン(香りづけ)、ターメリック(色づけ)の3種類のスパイスで作るカレー。 
*作り方⑥で玉ねぎを色ずくまで炒める時、焦げつきそうになったら少量の水を注しながら、炒めるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ