牛すね肉の煮込み

めだま食堂 @cook_40166416
簡単でおしゃれな煮込み料理です。おもてなしや週末のご馳走としてもオススメです!
このレシピの生い立ち
牛すね肉はいつもブラウンシチューにしてしまうので、さっぱりだけど旨味のある料理にできないかな?と思い作ってみました。
牛すね肉の煮込み
簡単でおしゃれな煮込み料理です。おもてなしや週末のご馳走としてもオススメです!
このレシピの生い立ち
牛すね肉はいつもブラウンシチューにしてしまうので、さっぱりだけど旨味のある料理にできないかな?と思い作ってみました。
作り方
- 1
牛すね肉の塊を3、4cm幅に切ります。
- 2
切ったら塩コショウをかるくしておきます。
- 3
オリーブオイルを厚手の鍋に敷き、潰したにんにくを入れ、火にかける。
- 4
にんにくから香りが立ってきたら肉を入れて両面に焼き色をつける。玉ねぎも加え少し炒める。
- 5
白ワインを注いで沸騰させ、アクが出てきたら丁寧にすくい、コンソメキューブと砂糖を入れて煮込んでいく。
- 6
肉が柔らかくなったら(2Hくらい)じゃがいもや人参などお好みの野菜を大きめに切って入れる。
- 7
野菜に火が通ったら最後に芽キャベツやグリンピースなど、火の通りやすい野菜を入れて一煮立ち、薄口醤油を回し入れ火を止める。
- 8
このままでも美味しいですが、粒マスタードを添えてカリカリに焼いたバゲットを浸して食べると最高です!お酒が進みます(笑)
コツ・ポイント
煮込む鍋はルクルーゼやストウブがオススメです。
蓋をしてごく弱火でじっくり煮込みましょう。
野菜はなんでもOKです。今回はじゃがいもと人参と芽キャベツにしましたが、レンコンやキャベツなんかを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!アリスタ(豚ブロックの煮込み) 簡単!アリスタ(豚ブロックの煮込み)
イタリア料理のarista(アリスタ)という豚のロース、肩ロースのブロック肉の煮込み料理をご紹介。簡単なごちそうです。 おやびん(イタリア) -
-
-
-
鶏と豆のフランス風 白ワイン煮込み 鶏と豆のフランス風 白ワイン煮込み
秋冬に食べたいお洒落な煮込み料理。とろとろになった鶏と玉ねぎに白ワインの風味。前もって作っておいておもてなしにも♪ めだまっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175253