だご汁

SUPER浩志 @cook_40274187
小麦粉で作ったモッチリ団子入りのスープですね。 「すいとん」ともいうそうです (笑)。
このレシピの生い立ち
見かけたレシピがステキで…。
自分なりにアレンジをして作りました。
だご汁
小麦粉で作ったモッチリ団子入りのスープですね。 「すいとん」ともいうそうです (笑)。
このレシピの生い立ち
見かけたレシピがステキで…。
自分なりにアレンジをして作りました。
作り方
- 1
具材の下ごしらえです。
玉ねぎは細切り、にんじんは拍子切り、じゃがいもは食べやすい大きさに、それぞれ切っておきます。
- 2
えのき茸と舞茸も、食べやすい大きさに分け、薩摩揚げとひら天はそれぞれ6等分くらいになるように切り分けておきます。
- 3
「だご」の仕度です。
ボウルなどに小麦粉、塩、お水を入れ、スプーンなどで混ぜます。
- 4
ネットリなら粉、パサパサならお水、という感じで、丁度いい具合の柔らかさに調整します。
手でこねられるくらいが目安。
- 5
鍋で沸かしておいた出汁に、具材を入れて軽く煮ます。
灰汁(あく)を丁寧に取ってください。
- 6
そこからは蓋をして、小さな火加減で煮ればOK。
5分ほど煮たら、調味料〈♦〉を入れて味付け。
味見をオススメします
- 7
野菜たちが煮えたら、団子を入れていきます。
お好みの大きさでOK。
平たく、食べやすい大きさがオススメです。
- 8
薩摩揚げとひら天、さらに生姜の千切りと鰹節も加えます。
蓋をして弱火で、10分弱くらい煮ます。
- 9
全体に馴染んだら完成です。
コツ・ポイント
生姜がアクセント! いい感じに効いてます。
似たレシピ
-
-
九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁 九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁
✿話題入り感謝✿我が家で作るだご汁は…小麦粉で作る♪平たい団子を入れた☆汁はトロ〜リ。。九州は熊本の郷土料理。 Chisora -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184105