余り物で作った食べるラー油。柿の種入り。

カテリーナ浅倉
カテリーナ浅倉 @cook_40043585

“だしがら”の優しい風味と砕いた柿の種の食感が楽しい食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
日に日にたまっていく冷凍庫の鰹節や昆布のだしがらをなんとかしたかったので。

余り物で作った食べるラー油。柿の種入り。

“だしがら”の優しい風味と砕いた柿の種の食感が楽しい食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
日に日にたまっていく冷凍庫の鰹節や昆布のだしがらをなんとかしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹節昆布だしがら 50g
  2. 柿の種 50g
  3. 白ごま 大さじ1/2
  4. 七味唐辛子 大さじ1/2
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 小さじ1/4
  7. ごま 80cc
  8. サラダ油 50cc

作り方

  1. 1

    鰹節や昆布のだしがらは冷凍してとっておいて、たまったら使いましょう。
    解凍してフープロにかけ、細かく刻む。

  2. 2

    鍋に柿の種以外の材料を入れて軽く煮立て、すぐに火を止める。

  3. 3

    柿の種を粗く砕いて③に加える。
    できあがり。

コツ・ポイント

これは全然といっていいくらいに辛くないので、辛いのが好きな方は七味を一味にしたり、増量したりしてみてください。
鰹節は薄削りと厚削りでは同じグラムでもボリュームが違ってくるので、油や調味料の量を調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテリーナ浅倉
カテリーナ浅倉 @cook_40043585
に公開
手頃な食材で簡単で時間のかからないデイリーな(ほどほどに)美味しいゴハンを研究中。薬膳アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ