ガパオ ナンプラーなしで☆

ままれーどぼーい
ままれーどぼーい @cook_40200236

いつもはナンプラーを使って作っているのですが、ナンプラー無しで作ってみました♪
ししとうもあったので入れてみました☆
このレシピの生い立ち
ナンプラーがないけどガパオが食べたくて作ってみました!

ガパオ ナンプラーなしで☆

いつもはナンプラーを使って作っているのですが、ナンプラー無しで作ってみました♪
ししとうもあったので入れてみました☆
このレシピの生い立ち
ナンプラーがないけどガパオが食べたくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚挽き肉 約550㌘分
  1. 豚挽き肉 約550
  2. ピーマン 5、6個(多めでもおいしいです)
  3. 玉ねぎ 半分くらいか3/4個くらい
  4. ししとう 好きなだけ(今回は6個ほど入れました)
  5. ニンニク 6かけくらい(多い方がおいしいです!)
  6. 適量
  7. 唐辛子 2個ほど(お好みで)
  8. ☆調味料A
  9. ・料理酒 大さじ3
  10. ・オイスターソース 大さじ4
  11. ・しょうゆ 大さじ2
  12. 鶏ガラ 大さじ3
  13. ・砂糖 大さじ3
  14. 最後に
  15. バジル 好きなだけ
  16. ご飯

作り方

  1. 1

    ニンニク、ピーマン、玉ねぎ、ししとう、唐辛子をみじん切りにします。

  2. 2

    油を引いて、ニンニクと唐辛子を香りがしてくるまで炒めます。

  3. 3

    豚挽き肉を入れて半分くらい火が通ったら、ピーマン、玉ねぎ、ししとうを入れます。

  4. 4

    お肉全体の火が通ったら、混ぜておいた調味料Aを入れて少し煮詰めます。

  5. 5

    目玉焼きを作ります。
    半熟にするとおいしいです☆

  6. 6

    味見をして最後にバジルを加えて少し炒めます。味が足りない時はオイスターソース、しょうゆ、鶏ガラを少し足してみてください。

  7. 7

    ご飯にお肉、目玉焼きをのせて出来上がりです!

コツ・ポイント

ナンプラーがある時は、鶏ガラの代わりにナンプラーを入れています。
ナンプラー分量は、大さじ3です。

いつも作るナンプラー入りの時は入れていません。

ニンニクはたっぷり入れるのがおすすめです♪

作り方の写真が無くてごめんなさい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままれーどぼーい
に公開

似たレシピ