花見3色団子

はぴねこクッキング
はぴねこクッキング @cook_40270503

豆腐を使うことでヘルシーに!春のお花見と一緒に楽しんでもらえるお団子レシピです。
このレシピの生い立ち
花見団子が好きですがカロリーが高い!お豆腐をつなぎにしてヘルシーで可愛い猫団子が作りたいと考えました。

花見3色団子

豆腐を使うことでヘルシーに!春のお花見と一緒に楽しんでもらえるお団子レシピです。
このレシピの生い立ち
花見団子が好きですがカロリーが高い!お豆腐をつなぎにしてヘルシーで可愛い猫団子が作りたいと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3匹分
  1. 上新粉 160g
  2. 絹豆腐 1/2丁
  3. 砂糖 45g
  4. 食品着色料
  5. 抹茶 大さじ2
  6. 氷水 ※ボウルに大に用意

作り方

  1. 1

    砂糖と上新粉をボウルに入れ、均等になるように混ぜる。

  2. 2

    絹豆腐をくずしながら入れ、練り込むように全体をこねる。

  3. 3

    2を三等分し、1つには抹茶、もう1つには着色料を少々入れ、さらにこねて緑・赤をそれぞれ作る。

  4. 4

    ねこ型全体を水で濡らしてから、前後を組みあわせ、足元の注ぎ口だけ残してサランラップで隙間なく巻く。

  5. 5

    こねた団子のもとを少しずつ足元の注ぎ口から入れては、頭側をテーブルなどに軽く叩きつけて空気を抜く。

  6. 6

    入れては叩くを繰り返して足元までしっかり詰める。

  7. 7

    ラップで足元をふさぎ、胴体に巻きつけてゴムでしっかり止める。

  8. 8

    沸騰したお湯で中火で15分ほど煮て、引き揚げたら氷水に付けて粗熱をとり、ラップと型から取り出して完成。

  9. 9

    ※余った場合は丸めてゆで、浮いて来たら約6分加熱で団子に。

コツ・ポイント

お団子を型に詰める時は、耳や腕に隙間ができないように、生地を入れながらこまめに叩いて空気を抜きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぴねこクッキング
に公開
ねこ型の可愛いお料理も作れちゃう盛り塩型抜き器「はぴねこ にゃんでも招き猫メーカー」でねこ型レシピ作ってみませんか?いつものお料理がキュートで見た目和むメニューに変身。ハッピー気分を招いてくれそうな、お子さんやお友達と楽しめるそしてSNSで可愛く映える、ねこ型レシピです!詳しい情報はこちらまでどうぞ!http://proidea.pro/product/545
もっと読む

似たレシピ