計量スプーン要らず炊飯器ぶり大根

クックICKQW0☆ @cook_40229466
計量スプーンなし。調味料は計りで1つ入れたらゼロにセットしてまた入れていくだけ。調理もボタン1つて放ったらかし!
このレシピの生い立ち
洗い物を減らして楽に、でも美味しく作りたかった、、
計量スプーン要らず炊飯器ぶり大根
計量スプーンなし。調味料は計りで1つ入れたらゼロにセットしてまた入れていくだけ。調理もボタン1つて放ったらかし!
このレシピの生い立ち
洗い物を減らして楽に、でも美味しく作りたかった、、
作り方
- 1
大根は皮を厚く剥き、3センチ厚さくらいの半月切りで冷凍します。味が染みやすくなります。冷凍しておけば何時でも使えます。
- 2
大根は冷凍してなくても生でも大丈夫です。
- 3
ぶりアラは湯引きします。鍋に水を入れて沸騰させます。アラを入れ色が変わったらすくい取ります。
- 4
アラを氷水に取ります。
これで、臭み取りと煮崩れ防止になります。 - 5
炊飯器内釜を計りに乗せて★のついた水と調味料を計量して加えていきます。
写真は最後に砂糖を加えたところです。 - 6
生姜はこのくらい使いました。
皮を剥き千切りにします。 - 7
大根、アラ、生姜を内釜に加え軽く混ぜます。
- 8
炊飯器に内釜をセットし炊飯スタート。
- 9
炊飯が終われば出来上がりです。
- 10
皿に盛り青みに薬味ネギの小口切りを天盛りしました。
コツ・ポイント
特になし。入れたらスイッチポン!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221599