甘さ控えめ 生姜の甘酢漬け

かたゆでタマゴ @cook_40274908
常備しておくと便利な、甘さ控えめの生姜の甘酢漬けです。
新生姜でも古根生姜でも作れます
このレシピの生い立ち
そのまま食べても、刻んで酢の物に入れても美味しい便利な常備菜として我が家の定番になりました
甘さ控えめ 生姜の甘酢漬け
常備しておくと便利な、甘さ控えめの生姜の甘酢漬けです。
新生姜でも古根生姜でも作れます
このレシピの生い立ち
そのまま食べても、刻んで酢の物に入れても美味しい便利な常備菜として我が家の定番になりました
作り方
- 1
生姜の皮を剥き、適当な大きさに切ったら繊維にそってできるだけ薄く切る
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら①を入れて約1分茹でる(生姜の辛みが苦手な方は約2分茹でてください)
- 3
②をザルにあげ、塩をまぶし粗熱を取っておく
- 4
鍋に*を全て入れ煮立たせる
- 5
③の水気をよく絞り、清潔な保存容器に入れたら④を注ぎ入れる
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する
翌々日以降からが食べ頃です
コツ・ポイント
生姜を繊維に沿ってできるだけ薄くきること、水気をよく絞ることです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290788