スタイリッシュココアシフォンケーキ 18

ふわふわのココアシフォンケーキ スタイリッシュ型です
このレシピの生い立ち
スタイリッシュ型なるシフォンケーキ の型を見つけ買いました レシピあまり無いので研究中
メランジュールロボを買ってから泡立てるのが簡単になりました
スタイリッシュココアシフォンケーキ 18
ふわふわのココアシフォンケーキ スタイリッシュ型です
このレシピの生い立ち
スタイリッシュ型なるシフォンケーキ の型を見つけ買いました レシピあまり無いので研究中
メランジュールロボを買ってから泡立てるのが簡単になりました
作り方
- 1
粉類は全て計量し薄力粉、上白糖はそれぞれふるっておく ココアと薄力粉は混ぜて2回ふるう
- 2
牛乳90ccのところ今回私は家にあるチョコレートリキュールも使用 その場合牛乳70ccリキュール20cc香りが良い
- 3
卵は白身と黄身を分ける
特に白身に黄身が混らないよう気をつけてください私はメランジュールロボ使用ない方はハンドミキサーで - 4
先ず卵黄を泡立てる 混ぜたらサラダ油健康油NGを投入して混ぜ次に計量した半量の上白糖を2回に分け投入し混ぜる
- 5
牛乳を入れる混ぜる、液体を入れる際には必ず機械を止めてください 今回チョコレートリキュール使用しましたが牛乳だけでも◯
- 6
機械から外しもう一度ふるいながら薄力粉とココアを入れて泡立て器で混ぜる 混ぜすぎ注意
- 7
卵白を泡立てる 低速→高速 八割方固まってきたら残りの上白糖を2回に分け投入しコーンスターチ入れ混ぜる しっかり固く固く
- 8
コーンスターチ入れ混ぜたら低速1分 卵白を落ち着かせて終了
卵黄のボールにひとすくい入れ泡立て器で良くなじませる - 9
なじんだら残りの卵白全て入れ泡立て器で混ぜ最後はヘラで混ぜたら用意した型に流し込む
- 10
型に流し込んだらなるべく平らにならす 焼き上がりが綺麗
- 11
180度35分に予熱したオーブンに入れて焼き始めたらタイマーを12分にセット時間になったら
- 12
よく切れるナイフを水で濡らし手早く五方向に切れ目を入れる 焼き上がりが均等になり綺麗 あくまで早く
- 13
焼き上がったらミトンを使い高さ10センチからポトンと落として焼き縮みを防ぐ 今回上手く切れ目が入ってない汗
- 14
酒瓶に逆さまに挿し完全に冷めたらパレットナイフで外す 完成
- 15
出来上がり
- 16
王道の組み合わせ 生クリームタカナシ チェリーマルニエ
- 17
2020年3月またまた焼いてみた
- 18
2020年秋近所の限られたスーパーでタカナシ生クリームの47%が買えるように。濃厚で美味しいんです
- 19
2020年11月焼いてみた
- 20
生クリームで美味しい
- 21
スタイリッシュ型シフォンケーキの型 シュッとしてます
- 22
コツ・ポイント
卵は新鮮な卵を ココアで卵白が消えるので固く泡立てる 卵白と卵黄に分ける時は細心の注意をはらう 卵白に少しでも卵黄が入ると泡立たない ※シフォンケーキ は暑い時期には失敗します 寒いまたは涼しい時期に作りましょう!卵はLサイズです
似たレシピ
その他のレシピ