鶏だんごなべ

ふくい学校給食
ふくい学校給食 @cook_40100646

野菜もたっぷりで寒い季節には体の中から温まる、おすすめメニューです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに素材のおいしさを味わってもらいたいと思い、鶏だんごを手作りしています。寒い季節に必ず登場する、人気メニューのひとつです。

鶏だんごなべ

野菜もたっぷりで寒い季節には体の中から温まる、おすすめメニューです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに素材のおいしさを味わってもらいたいと思い、鶏だんごを手作りしています。寒い季節に必ず登場する、人気メニューのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏だんごの材料
  2.   若鶏ひき肉 120g
  3.   しょうが(すりおろし) 5g
  4.   酒 2g(小さじ2/5)
  5.   みそ 8g(小さじ2弱)
  6.   でんぷ 8g(大さじ1弱)
  7. 白菜 170g(1/8株)
  8. 大根 90g(輪切り3㎝程度)
  9. 人参 60g(1/2本)
  10. しらたき 60g
  11. しめじ 50g(1/2パック)
  12. ねぎ 50g(1/4本)
  13. うるめ節 10g
  14. 砂糖 2g(小さじ2/3)
  15. しょうゆ 6g(小さじ1)
  16. みそ 22g(大さじ2弱)
  17. 15g(大さじ1)
  18. みりん 6g(小さじ1)
  19. 少々
  20. 600~800cc

作り方

  1. 1

    大根と人参は厚めのいちょう切り、しらたきは4㎝長さに切ってそれぞれ下ゆでをする。

  2. 2

    しめじは小房に分ける。白菜は短冊切り、ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    うるめ節でだしをとる。

  4. 4

    若鶏ひき肉にしょうが、酒、みそ、でんぷんを加え、よくこねて鶏だんごを作る。

  5. 5

    2のだし汁をわかし、鶏だんごを入れて火が通るまでよく煮る。

  6. 6

    あくを取ながら、材料を火の通りにくい順番に入れながら加熱していく。

  7. 7

    材料すべてに火が通ったら、調味料で味を調える。

コツ・ポイント

鶏だんごは、使い捨て手袋をして作ると便利です。最初に鶏だんごを作って入れ、よく煮てしっかり加熱すると、うまみが出ておいしく、火もよく通って安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくい学校給食
ふくい学校給食 @cook_40100646
に公開
福井県のおいしい学校給食レシピを紹介します!
もっと読む

似たレシピ