ベーコンエピ

パナソニック
パナソニック @cook_40085326

しっかり食感のパンとベーコンの風味で、大満足の食べ応え!人気のベーコンエピ作りに、ホームベーカリーでチャレンジ♪

このレシピの生い立ち
パリッと香ばしく焼けたフランスパンの中に、程よい塩気のベーコン♪ユニークな麦の穂の形でおなじみのベーコンエピが手作りで楽しめます。粗びき黒こしょうと粒マスタードのピリッとした刺激が味を引き締める、食べ応えのある食事パンです!

ベーコンエピ

しっかり食感のパンとベーコンの風味で、大満足の食べ応え!人気のベーコンエピ作りに、ホームベーカリーでチャレンジ♪

このレシピの生い立ち
パリッと香ばしく焼けたフランスパンの中に、程よい塩気のベーコン♪ユニークな麦の穂の形でおなじみのベーコンエピが手作りで楽しめます。粗びき黒こしょうと粒マスタードのピリッとした刺激が味を引き締める、食べ応えのある食事パンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 【生地】
  2. フランスパン小麦粉 250g
  3. バター 10g
  4. 砂糖 5g
  5. スキムミルク 6g(大さじ1)
  6. 5g
  7. 170g
  8. ドライイースト 2.8g(小さじ1)
  9. 【具材】
  10. ベーコン 6枚
  11. 粗びき黒こしょう 3g
  12. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    今回は「ホームベーカリー SD-MDX100」を使います。

  2. 2

    【生地】を作る。パンケースにパン羽根をセットする。生地の材料をパンケースに入れ、パンケースを本体にセットする。

  3. 3

    メニューの『ねり:レベル1』で1分→『ねり:レベル3』で3分→『ねり:レベル4』で10分、生地をねる。

  4. 4

    生地を取り出して粗びき黒こしょうを均一に混ぜ込み、表面が張るように丸めて、薄く油(分量外)をぬったボウルに入れる。

  5. 5

    発酵器を使い、30℃で約40分発酵させる。

  6. 6

    生地を6等分し、表面をきれいな張りのある棒状にまとめ、乾燥しないように25〜30℃で約10分休ませる。(発酵器でも可)

  7. 7

    生地の閉じ目を上にする。麺棒でベーコンと同じ長さになるまで生地を伸ばす。

  8. 8

    生地に粒マスタードをぬってベーコンをのせ、奥から巻き込むように折り返して棒状にし、つなぎ目を閉じる。

  9. 9

    閉じ目を下にして発酵器のプレートに並べ、はさみを45度の角度にして深く切り込み、左右にふり分けて麦の穂の形にする。

  10. 10

    発酵器を使い、30〜35℃で40〜45分発酵させる。

  11. 11

    生地を天板にうつし、生地の表面に霧吹きで水(分量外)をかけて、190℃に予熱したオーブンレンジで約20分焼く。

コツ・ポイント

生地は、ねり上がりの温度が約26℃になるように、水等の材料の温度を調節してください。粗びき黒こしょうは、お好みでフライドオニオン(25g)に替えてもおいしく作れます。オーブンレンジで2段使用して焼く場合は、途中で天板を入れ替えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パナソニック
パナソニック @cook_40085326
に公開

似たレシピ