簡単♪白味噌のお雑煮☆

あきみに @cook_40129403
お正月は何度も食べるのでたっぷり作ってます♪食べたいときにお餅を入れるだけ☆ 大根や人参などは丸く切るのがいいですよ♫
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮から自分の中の好きなものだけを入れて簡単にしたものです。
簡単♪白味噌のお雑煮☆
お正月は何度も食べるのでたっぷり作ってます♪食べたいときにお餅を入れるだけ☆ 大根や人参などは丸く切るのがいいですよ♫
このレシピの生い立ち
旦那の実家のお雑煮から自分の中の好きなものだけを入れて簡単にしたものです。
作り方
- 1
豆腐と揚げ以外を鍋に入れ水から10分程度煮てえぐみをとりいったん茹でこぼす。出汁を入れた鍋に戻しあげを加える。
- 2
あげを入れてから煮込んで味噌を入れる。出来上がりに豆腐を入れて少し煮込めば出OK!
- 3
食べたいときにお餅を入れて焦らず弱火でやわらかくなるまで煮てお椀に入れて出来上がり♪
コツ・ポイント
最初に野菜だけをじっくり茹でることくらいで簡単♪お餅を入れる度にトロミがついていきどんどん美味しくなります♪ 味見をしながら味噌の調整を好みでしてください。どんどん濃くなるので最初は薄いかなって位がいーです♪
似たレシピ
-
お正月の定番♬関西風白みそ仕立てのお雑煮 お正月の定番♬関西風白みそ仕立てのお雑煮
トロっとしたほんのり甘い白みそ仕立ての上品なお雑煮★紅白の人参と大根の色合いが縁起が良いとも言われています♬ ゆきズキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361858