簡単マジパンローマッセで*パンドジェンヌ

yui✴︎yui
yui✴︎yui @cook_40094996

パウンドケーキより軽く、スポンジよりしっとりリッチ、そして何より、混ぜ方など失敗しにくいアーモンドケーキです。
このレシピの生い立ち
マジパンローマッセが手軽に出来ると知り、それを生かした簡単でおいしいケーキを。

簡単マジパンローマッセで*パンドジェンヌ

パウンドケーキより軽く、スポンジよりしっとりリッチ、そして何より、混ぜ方など失敗しにくいアーモンドケーキです。
このレシピの生い立ち
マジパンローマッセが手軽に出来ると知り、それを生かした簡単でおいしいケーキを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜18㎝丸型一台(トップの写真は18㎝)
  1. 【マジパンローマッセ(前日)】
  2. アーモンドプードル 120g
  3. 粉砂糖(ふるう/マジパン用) 60g
  4. 卵白 1個分
  5. 【その他】
  6. 卵黄 1個分
  7. 全卵 3個分
  8. 粉糖(ふるう/生地用) 30g
  9. 薄力粉(※あわせてふるう) 17g
  10. コーンスターチ(※あわせてふるう) 17g
  11. 無塩バター(生地用) 60g
  12. アプリコットジャム(うらごす) 適量
  13. 無塩バター(型にぬるため) 適量
  14. スライスアーモンド 適量

作り方

  1. 1

    ボールにアーモンドプードル、粉砂糖(マジパン用)を入れ、均一に混ぜる。

  2. 2

    1に卵白を入れ、全体が均一のあんこ状になるまで木べらで捏ねる。
    写真は混ぜ始めた状態。

  3. 3

    仕上がりは、ボウルから生地がやっと離れるぐらい。
    写真は捏ね終わり。
    これをラップに包み、冷蔵庫で翌日まで寝かせる。

  4. 4

    翌日以降
    マジパンを常温に出す
    丸型に、型用バター(常温で柔らかくなったもの)を多めに塗りスライスアーモンドを貼り付ける

  5. 5

    オーブンを170℃に予熱開始。生地用バターはぬるめに溶かしておく。

  6. 6

    あらかじめ冷蔵庫から出して常温にしたマジパンに、溶き卵にした全卵と卵黄を、数回に分けて混ぜていく。

  7. 7

    パウンドケーキのようにあまり気を遣わなくても、混ぜ続ければちゃんとなじむ。生地用の粉砂糖も入れる。

  8. 8

    ゆるくなったらハンドミキサーで、もったりするまで泡立てる。比較的ゆるめの生地。最後は低速でキメを整える。

  9. 9

    溶かしバターに泡立てた生地を大さじ2杯程度入れ、均一になるまでよく混ぜる。混ざったら生地のボウルに戻し入れ、よく混ぜる

  10. 10

    最後に薄力粉とコーンスターチを入れ、ツヤが出るまでしっかり混ぜる。

  11. 11

    型に静かに流し、160℃に設定したオーブンで焼く。目安は40分。焼き色を目安に、串を刺して生地が付かなければ焼き上がり。

  12. 12

    焼きあがったら焼き縮み防止に型ごと10センチ高さから落としてから、逆さまに型を外す。写真は15㎝の型。

  13. 13

    粗熱が取れたら、裏ごししたアプリコットジャムを温めてゆるくし、ケーキ全体に塗って完成。

コツ・ポイント

アーモンドスライスの貼り付けには、バターを多めに塗った方がやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yui✴︎yui
yui✴︎yui @cook_40094996
に公開

似たレシピ