オーガニック野菜ドライトマトのケークサレ

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

実家でとれるオーガニック野菜と頂き物のイタリアみやげのドライトマトで簡単ケークサレ(仏語で塩味のケーキ)を作りました。

このレシピの生い立ち
実家でとれるオーガニック野菜と頂き物のイタリアみやげのドライトマトを美味しく頂きたくて、家に常備してあるものでチャッチャと作りました。

オーガニック野菜ドライトマトのケークサレ

実家でとれるオーガニック野菜と頂き物のイタリアみやげのドライトマトで簡単ケークサレ(仏語で塩味のケーキ)を作りました。

このレシピの生い立ち
実家でとれるオーガニック野菜と頂き物のイタリアみやげのドライトマトを美味しく頂きたくて、家に常備してあるものでチャッチャと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型一台またはパウンド型一台
  1. ◼具材
  2. ナス 2本
  3. パプリカ(黄) 半分
  4. ピーマン 2個
  5. オリーブオイル 大さじ2.5
  6. ドライトマト 3枚
  7. ◼生地
  8. 薄力粉 180g(約2カップ)
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. 1個
  11. ▲砂糖 大さじ1
  12. ▲塩 小さじ1/4
  13. 牛乳 100ml
  14. 生クリーム 100ml

作り方

  1. 1

    野菜は1cm角に切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れて、ドライトマト以外の野菜を炒める。

  3. 3

    ⚫をビニール袋に入れてシャカシャカふる。
    (振るう代わり)

  4. 4

    ボウルに▲を入れて泡立て器で混ぜ、◆を加え混ぜる。炒めた野菜とドライトマト、⚫の粉類を入れヘラで混ぜる。

  5. 5

    型にクッキングシートをしく。生地を流して180℃に温めておいたオーブンで50分焼く。

  6. 6

    お好みでドライトマトを使って表面に模様を入れてもかわいく仕上がる。

コツ・ポイント

粉は中力粉等でも美味しくできます。
具材はお好きなものにアレンジ可能。
フランス語でケークはケーキを、サレは塩を意味します。
型はお好みのものでOK。
マフィン型やプリン型の場合は焼き時間を20分にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ