ふんわりロール白菜のスタミナトマト煮

豆腐入りのふんわりヘルシーなロール白菜を、ニンニクのパンチが効いたトマトソースで煮込んだ我が家の人気メニューです。
このレシピの生い立ち
レジャーの予定がある時に、前もって準備ができるメニューを…と考えました。煮込む前の(15の工程)まで準備をして冷蔵庫に入れておけば、帰宅後は煮込むだけ♪忙しい日の夕食をラクしながら美味しくしちゃうお助けメニューです。
ふんわりロール白菜のスタミナトマト煮
豆腐入りのふんわりヘルシーなロール白菜を、ニンニクのパンチが効いたトマトソースで煮込んだ我が家の人気メニューです。
このレシピの生い立ち
レジャーの予定がある時に、前もって準備ができるメニューを…と考えました。煮込む前の(15の工程)まで準備をして冷蔵庫に入れておけば、帰宅後は煮込むだけ♪忙しい日の夕食をラクしながら美味しくしちゃうお助けメニューです。
作り方
- 1
白菜10枚を水でよく洗い、耐熱皿に並べてラップをかけ、600Wのレンジで5分加熱して柔らかくする。
- 2
玉ねぎは1/2個分をみじん切りに、1.5個分をくし切り(1/8サイズ)にする。ニンニクは1粒分をおろし、3粒を薄切りに。
- 3
合挽き肉、木綿豆腐、玉ねぎみじん切り、ニンニクすりおろし、卵、味噌、パン粉、塩小さじ1、☆印のスパイスを合わせる。
- 4
手で豆腐を潰しながら(3)の材料をよく混ぜて、10等分にする。
- 5
いよいよ包みます。白菜の厚い部分を削ぎ切りにします。
- 6
俵型に丸めた肉だねと、削いだ白菜を芯にしてクルリと巻きます。
- 7
クルクルと巻いて…
- 8
端っこのフリルの部分を肉だねにぎゅっと押し込みます。
- 9
ぎゅっぎゅっと押し込んで!
- 10
こんな感じになります。反対側も同じようにぎゅっぎゅっと押し込んでください。
- 11
両サイド押し込んだ状態。同じ方法で、残りの肉だねを白菜で包みます。
- 12
巻き終わりを下にして、お鍋に隙間なく並べます。
- 13
ニンニクのスライス3粒分を乗せます。
- 14
1/8サイズのくし切りにした玉ねぎ1.5個分を乗せます。
- 15
洗って石づきを取り除いたブナピーを1株分、バラバラにしながら乗せます。
- 16
カットトマト1パックを乗せます。
- 17
コンソメ2粒、はちみつ大さじ1、水500ccを注いで弱めの中火で30分煮込みます。
- 18
30分煮込んだ状態。味見をして、物足りなかったら、塩ひとつまみ追加してください。
- 19
出来上がりー!アツアツを召し上がれ♪
コツ・ポイント
白菜で肉だねを包むとき、ちょっとくらい穴が空いてしまっても気にしないでOK!余ったトマトソースはパスタやリゾットにリメイクしても美味です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★ ★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★
寒い冬には春の白菜を使ってロール白菜をつくってみてはいかが?トマト味でチーズのコクの効いたおいしい一品です。 ちゃーまま -
-
-
ロール白菜のトマト煮 大豆とはんぺん入り ロール白菜のトマト煮 大豆とはんぺん入り
寒い冬におなかかから暖かくする健康鍋、トマト仕立てのスープ大豆の煮豆とはんぺんでかさましで牛肉だんごのロール白菜桃色プリン
-
-
-
-
その他のレシピ