もやもやしと塩昆布のナムル風

タワ師 @cook_40054183
ラーメンのトッピングとして考えましたが、そのまま食べたり、別のお総菜と和えても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
昔入った早稲田の定食屋さんに、食べ放題のお惣菜として置いてあったナムルのようなもやしを思い出して作りました。
ナムルのレシピは確認せず、自分の味のイメージで適当に作ったからナムル風です。
もやもやしと塩昆布のナムル風
ラーメンのトッピングとして考えましたが、そのまま食べたり、別のお総菜と和えても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
昔入った早稲田の定食屋さんに、食べ放題のお惣菜として置いてあったナムルのようなもやしを思い出して作りました。
ナムルのレシピは確認せず、自分の味のイメージで適当に作ったからナムル風です。
作り方
- 1
フライパンにもやしを広げ、完全に浸かるくらい水を入れて点火。煮立ったら火を止めます。
- 2
もやしをザルに空けてお湯を切り、冷水を入れたボールに浸けて冷まし、しっかり水切りします。
- 3
ボールに冷ましたもやしと調味料を全て加えて良く和えれば完成です。タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。
- 4
ラーメンのトッピングに使います。
結構いい味なので、沢山のせれば他の具は無しでも大丈夫。 - 5
韓国料理のお惣菜と和えました。激辛ですがとても美味。
一品に きゅうりとニラ。 レシピID : 18061829
- 6
2020年5月17日つくれぽが10名になり、話題入りしました。お試し頂いた皆様有難うございました。
コツ・ポイント
ゆで終わったもやしはしっかり水を切りましょう。水分が多いと味付けが薄くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンチンもやしの塩昆布ナムル レンチンもやしの塩昆布ナムル
低コストなもやしは便利ですね!レンチンして和えるだけ。1品足りない時にも重宝します。塩昆布とごま油でごはんが進みます☆ Bettyのキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483306