ハリッサ&ラム肉de中東っぽいスープ

風来坊GEN @cook_40266803
中東のスープじゃありません!こんなレシピはたぶん無い!でもラムとクミンとハリッサ使えばなんとなくそんな感じがしませんか?
このレシピの生い立ち
昨夜の記憶ではキャベツ1/4玉。プチトマトが中途半端に数個残ってたはずだ。。。尚、玉ねぎは常備してます。寒い中、会社から帰宅途中のスーパーでラム肉が安かったからクミンとハリッサでなんちゃって中東風スープで温まろうと適当に作ったら美味かった。
作り方
- 1
ラム肉切り落としを適当に4等分ぐらいにザックリ切る。
タマネギは6等分櫛切り。プチトマトは1/2。キャベツはザクザクと。 - 2
鍋に少量のオリーブオイルを入れ、中火でニンニクの香りを移し、クミンシード、ガラスープ(顆粒)でラム肉を炒める。
- 3
ラム肉に火が通ったら中火のまま水と料理酒を投入しタマネギ・プチトマトを投入し沸騰してから15分程灰汁を取りながら煮込む。
- 4
タマネギに火が通ったら、キャベツとハリッサを投入し2~3分一煮立ち。キャベツの葉が鮮やかに透明感帯びたら完成です!
コツ・ポイント
ラム肉を使うと異国情緒漂うのは何故かしら?別に豚肉や牛肉でも美味しく頂けるので是非!
クミンパウダーしか無いなら小さじ1/2で十分。とはいえスパイスの量はお好みで可。
これまた好みだけど、キャベツは火を通し過ぎない方が美味いと思います!
似たレシピ
-
-
キャベツと人参のカレー風味スープ キャベツと人参のカレー風味スープ
キャベツと人参の優しい味のスープです。クミンをすっきり味で感じたかったので、昆布だけの出汁。おいしいお塩で味を調整してね toumon -
-
冷え性改善!ラム肉のボズバシュ風スープ 冷え性改善!ラム肉のボズバシュ風スープ
アルメニアの家庭料理、羊と野菜のあつあつスープ「ボズバシュ」風なスープ。ジンギスカン用のラムで手軽に。冷え性改善に! あらかわつま -
絶品★モロヘイヤとオクラのトロトロスープ 絶品★モロヘイヤとオクラのトロトロスープ
クミンが香る、オクラとモロヘイヤのトロトロねばねばスープ。あったかいままでも冷やして冷製スープにしても激ウマ!! CHRISHOLIC -
-
-
-
コトコト煮込んでクミンとキャベツのスープ コトコト煮込んでクミンとキャベツのスープ
じっくり炒めたキャベツがほっこり甘くて、クミンのフワァ~っとしたスパイシーな香りも美味しさを出してくれるスープです はしごしゃ -
ラム肉簡単モンゴルスープ★ダイエットに◎ ラム肉簡単モンゴルスープ★ダイエットに◎
朝青龍が横綱時代にモンゴル料理が少し話題になりましたよね。その頃に行き着け店のをケータリングで頂き、再現したレシピです。 たいのおかしら厨房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488509