レンチン☆なすとしめじの煮浸し

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

レンチンで簡単煮浸し♪あと一品にどうぞ。時間をおくとより味が馴染むので作り置きにも。

このレシピの生い立ち
我が家定番の味付け(麺つゆ+ごま油)でレンジで簡単に作っている煮浸し。出汁の風味で薄味でも美味しく食べられるように。仕事先のお宅でも作る副菜。

レンチン☆なすとしめじの煮浸し

レンチンで簡単煮浸し♪あと一品にどうぞ。時間をおくとより味が馴染むので作り置きにも。

このレシピの生い立ち
我が家定番の味付け(麺つゆ+ごま油)でレンジで簡単に作っている煮浸し。出汁の風味で薄味でも美味しく食べられるように。仕事先のお宅でも作る副菜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 茄子(15cm位の物) 2本
  2. しめじ 50g
  3. ※麵つゆ(2倍濃縮) 大さじ3
  4. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取り半分の長さに切る。半分に切った物を縦に4等分に切る。しめじは小房に分ける。

  2. 2

    ※の調味料を混ぜておく。

  3. 3

    耐熱ボールに入れラップをして電子レンジ600w5分加熱する。加熱後に野菜から出た水分は捨てない。

  4. 4

    合わせた調味料をボールに入れ味が馴染むように良く混ぜる。そのまま調味液に浸けて味を含ませたら出来上がり。

  5. 5

    2022/2/12 「なすびの煮びたし」人気検索トップ10入り。

  6. 6

    ページ内にその他レンジで作るレシピ載せてます。「レンチン☆玉ねぎとピーマンのポン酢和え」レシピID20525295

コツ・ポイント

茄子の皮が厚い場合はピーラーでむき、大きい場合は味が染みやすいよう細く切ってください。レンジの加熱時間は途中で茄子の様子を見て加減してください。塩分控えめにしているので麺つゆでお好みに調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ