【我が家の】担々麺

ボルゲン
ボルゲン @cook_40245243

我が家でよく食べる担々麺。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを試して、我が家の最適レシピにしました。

【我が家の】担々麺

我が家でよく食べる担々麺。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを試して、我が家の最適レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◎肉味噌
  2. 豚挽き肉 400g
  3. ごま油(炒め用) 大さじ1
  4. にんにく 小さじ1
  5. 豆板醤 大さじ1
  6. 甜麺醤 大さじ2と1/2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ3
  9. ◎スープ
  10. 300㏄
  11. 豆乳 400㏄
  12. 醤油 小さじ2
  13. 顆粒鶏ガラスープ 大さじ3
  14. ◎盛り付け
  15. 2人分
  16. 青梗菜 1房
  17. もやし 1袋
  18. ラー油(仕上げ用) 数滴

作り方

  1. 1

    先に肉味噌の用意。フライパンに挽き肉を少し炒め5割ほど火が通ったら、調味料を入れて、水分がとぶまで煮詰めます。中火が◎

  2. 2

    スープの用意。鍋に水と中華だし、しょうゆを入れて沸騰させます。火を弱火に落とし、豆乳を入れます。

  3. 3

    麺を茹でます。が、その前に沸騰したお湯でもやしと青梗菜をさっと茹でます。1分ほどで足りるかと。

  4. 4

    お湯の再利用。私はそのまま麺を茹でます。その間にもやしと青梗菜をしっかり水でしめて。

  5. 5

    盛り付けです。麺→スープ→肉味噌、もやし&青梗菜。仕上げにラー油をたらして完成。

コツ・ポイント

豆乳は吹きこぼさないよう注意。
あれば上にネギを飾ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボルゲン
ボルゲン @cook_40245243
に公開
北国フィンランドからお届け。こちらで手に入る限られた食材で作れるものを載せていきます。日本の豊かな食材・品数が恋しい毎日です。日本、ノルウェー、フィンランドと移動しています。
もっと読む

似たレシピ