豆腐でふわふわオートミールお好み焼き

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

試行錯誤して、やわすぎなくなる方法を探りました。豆腐、キャベツ、卵だけなのに、ボリューム満点満腹、ふわふわ美味しいです。
このレシピの生い立ち
最初はオートミール、卵、豆腐だけでピザ風を作りましたが、ふわふわに仕上がり、これはお好み焼きかオムレツにした方がいいと思いました。
お好み焼きを作りましたが、4等分に切っても裏返すのが大変でした。そこで卵2個にしたら裏返せ作りやすくなりまし

豆腐でふわふわオートミールお好み焼き

試行錯誤して、やわすぎなくなる方法を探りました。豆腐、キャベツ、卵だけなのに、ボリューム満点満腹、ふわふわ美味しいです。
このレシピの生い立ち
最初はオートミール、卵、豆腐だけでピザ風を作りましたが、ふわふわに仕上がり、これはお好み焼きかオムレツにした方がいいと思いました。
お好み焼きを作りましたが、4等分に切っても裏返すのが大変でした。そこで卵2個にしたら裏返せ作りやすくなりまし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 30g
  2. 絹豆腐 150g
  3. 2個
  4. キャベツ 1枚
  5. オリーブオイル(油はなんでもいいです) 大さじ1
  6. お好み焼きソース 大さじ1と2分の1~
  7. マヨネーズ 大さじ1と2分の1~

作り方

  1. 1

    ボウルに絹豆腐、卵を割り入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    キャベツはみじん切りにし、①にキャベツとオートミールを加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    油を熱した26cmのフライパンに、②を入れて、広げる。

  4. 4

    強めの弱火にし、蓋をして、こんがり焼けたら、4等分に切り、裏返す。

  5. 5

    蓋をして、こんがり焼けたら、器に盛り、お好み焼きソースを塗り、ソースを塗った上に渦巻き状にマヨネーズをかける。

  6. 6

    中心から外側に向かって箸や竹串で模様をつける。
    お好みで鰹節と青のりをのせる。

コツ・ポイント

卵2個入れることで、キャベツから水気がでて、豆腐でやわらかすぎるお好み焼きも、まとまりやすく、4等分に切ることで、裏返しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ