チョコチーズタルト

チョコだけど、あまり甘すぎないケーキです
仕上げガナッシュをミルクチョコにすると甘さが増します
バレンタインに贈り物
このレシピの生い立ち
甘いチョコチョコしいのが苦手な夫へ控えめな甘さで作りました
砂糖の量や、チョコの種類で甘さ加減が調節しやすいので、夫も喜んで食べてくれてます
チョコチーズタルト
チョコだけど、あまり甘すぎないケーキです
仕上げガナッシュをミルクチョコにすると甘さが増します
バレンタインに贈り物
このレシピの生い立ち
甘いチョコチョコしいのが苦手な夫へ控えめな甘さで作りました
砂糖の量や、チョコの種類で甘さ加減が調節しやすいので、夫も喜んで食べてくれてます
作り方
- 1
【タルト生地】※市販のタルト台でもOKです
- 2
バターは室温で柔らかくしておくか、レンジで20秒ほど温めてやわらかくする
- 3
バターに砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる
- 4
卵黄とバニラエッセンスを少しずつ加え、その都度混ぜる
- 5
アーモンドプードルと小麦粉をふるいながら4に加え、ゴムベラでさっくり混ぜる
- 6
生地を少し練り、1つにまとめ冷蔵庫で1時間以上寝かせる(半日ほど寝かせるのが望ましい)
- 7
オーブンを180℃に予熱しておく
- 8
生地がカチコチになっていれば、レンジで20秒ほどあたため扱いやすくする
- 9
タルト型より一回り大きいサイズに綿棒で生地を伸ばす
- 10
タルト型にバターを塗り、型にはめフォークで何箇所か穴をあける
- 11
タルト台に重石を乗せ180℃で10〜15分、重石を外して160℃で10分程度焼き、焼き上がったら冷ます
- 12
【チョコチーズチーズ生地】
- 13
クリームチーズを室温か、レンジで20秒ほどあたためやわらかくしておく
- 14
卵を入れてよく混ぜる
- 15
小麦粉と砂糖をふるいながらいれ、よく混ぜる
- 16
チョコを小さめに割って牛乳とともに湯煎で温め溶かし、滑らかにする
(レンチンで温めた牛乳にチョコを入れて溶かすでもOK) - 17
40℃まで冷まし、それを15に入れて混ぜる
- 18
オーブンは160℃に予熱しておく
- 19
用意していたタルト台に、生地を流し入れてオーブン160℃で15分〜20分焼き冷ます
- 20
【ガナッシュ】
- 21
チョコを小さめに割ってボウルに入れる
- 22
生クリームとはちみつを小鍋に入れて火にかけ、混ぜてはちみつを溶かす
- 23
沸騰する直前で火を止めてチョコのボウルに注ぐ
- 24
※上の工程が面倒であればレンジで温めた生クリームにはちみつを溶かしそれをチョコに注いでください
- 25
注いだまま少し置いて、泡立て器で静かに混ぜて滑らかになったらバターを加えてさらに混ぜる
- 26
冷ましておいたタルトに流し入れて表面をゴムベラなどでならす
- 27
冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら完成
- 28
あとはお好きにデコレーションしてください★
- 29
写真は冷蔵庫で冷やす前にホワイトチョコペンと竹串で模様を入れてます
コツ・ポイント
ガナッシュは丁寧に作ったほうが見栄えがいいです!
チーズ生地はほぼ混ぜるだけなので簡単です
市販のタルト台を使えば時短で楽です(笑)
似たレシピ
-
*簡単なのに本格的*チーズタルト♡ *簡単なのに本格的*チーズタルト♡
友人や家族にも大絶賛!チーズケーキ好きな友人に何度もリピされる程♪ 二度焼きしないから初心者の方にも簡単です☆ PiNoDiAs -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ