エジプト サマク マアリー 

オンミー
オンミー @cook_40121730

エジプトでよく食べられるボルティという魚をこのように作りますアラビア語でマアリーは揚げものという意味で、サマクは魚です。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。スパイスはお好みでチリを入れたり入れなかったりですが、基本的にエジプト人は辛い物が好きなようです。
内臓はしっかり洗って綺麗にしてから調理してください。今回はコハダで作りました。白身の柔らかい魚がおすすめです

エジプト サマク マアリー 

エジプトでよく食べられるボルティという魚をこのように作りますアラビア語でマアリーは揚げものという意味で、サマクは魚です。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。スパイスはお好みでチリを入れたり入れなかったりですが、基本的にエジプト人は辛い物が好きなようです。
内臓はしっかり洗って綺麗にしてから調理してください。今回はコハダで作りました。白身の柔らかい魚がおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 2匹
  2. にんにく 2かけ
  3. ピーマン 小1
  4. 塩コショウ 適量
  5. クミン 適量
  6. 2合
  7. 玉ねぎ 小1個
  8. きゅうり 1本
  9. トマト 1個
  10. ゴマペースト 適量
  11. レモン 少々
  12. お酢 少々
  13. チリペッパー 少々
  14. 適量
  15. 適量

作り方

  1. 1

    魚の内臓をきれいに除いて洗い、みじん切りにしたニンニクとピーマン、塩胡椒クミン、混ぜて魚のお腹にすり込み1時間おく。

  2. 2

    魚の表面に小麦粉をつけて油で揚げる。

  3. 3

    お鍋にみじん切りにした玉ねぎを油で焦げるまでよく炒める。

  4. 4

    3にといだお米と水と塩を加えて炊く。

  5. 5

    きゅうりとトマトを細かく切って、塩とお酢で味付けしたサラダを添えていただきます。

  6. 6

    ゴマペーストに水、塩、クミン、レモン、お酢、お好みでチリペッパーを加えて混ぜたソースも添えます。

コツ・ポイント

お米と一緒に炊く玉ねぎはしっかり焦がすのがポイントです。でないと色がつきません。チリペッパーはいれなくてもいいです。お好みで。スパイスを魚のおなかにすりこんだら1時間ほど置くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オンミー
オンミー @cook_40121730
に公開
1年の半分以上をエジプトで過ごしています。エジプト料理の修行中です。そのほか、和食、洋食、中華、お菓子などもいろいろ作れるようになりたいです♪
もっと読む

似たレシピ