エジプト サマク マアリー

オンミー @cook_40121730
エジプトでよく食べられるボルティという魚をこのように作りますアラビア語でマアリーは揚げものという意味で、サマクは魚です。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。スパイスはお好みでチリを入れたり入れなかったりですが、基本的にエジプト人は辛い物が好きなようです。
内臓はしっかり洗って綺麗にしてから調理してください。今回はコハダで作りました。白身の柔らかい魚がおすすめです
エジプト サマク マアリー
エジプトでよく食べられるボルティという魚をこのように作りますアラビア語でマアリーは揚げものという意味で、サマクは魚です。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。スパイスはお好みでチリを入れたり入れなかったりですが、基本的にエジプト人は辛い物が好きなようです。
内臓はしっかり洗って綺麗にしてから調理してください。今回はコハダで作りました。白身の柔らかい魚がおすすめです
作り方
- 1
魚の内臓をきれいに除いて洗い、みじん切りにしたニンニクとピーマン、塩胡椒クミン、混ぜて魚のお腹にすり込み1時間おく。
- 2
魚の表面に小麦粉をつけて油で揚げる。
- 3
お鍋にみじん切りにした玉ねぎを油で焦げるまでよく炒める。
- 4
3にといだお米と水と塩を加えて炊く。
- 5
きゅうりとトマトを細かく切って、塩とお酢で味付けしたサラダを添えていただきます。
- 6
ゴマペーストに水、塩、クミン、レモン、お酢、お好みでチリペッパーを加えて混ぜたソースも添えます。
コツ・ポイント
お米と一緒に炊く玉ねぎはしっかり焦がすのがポイントです。でないと色がつきません。チリペッパーはいれなくてもいいです。お好みで。スパイスを魚のおなかにすりこんだら1時間ほど置くのがポイントです。
似たレシピ
-
炊飯器でセネガル時短チェブジェン 炊飯器でセネガル時短チェブジェン
チェブジェンの簡単な作り方です。チェブが米でジェンが魚の意味で、魚を素揚げした残りの油で炊き込みご飯の味の素を作ります。クック5LRKHW☆
-
-
白身魚まるごと1匹変わり料理:すずき 白身魚まるごと1匹変わり料理:すずき
白身の大きな魚が手に入ったら、ちょっと変わった料理が食べたいときに作ります。簡単だし、なかなかおいしいです。koharu0908
-
バレンシア風スパイシーパエリア バレンシア風スパイシーパエリア
サフランではなくターメリックで色付けしたスパイス香るパエリアです。パエリアとはバレンシア語でフライパンと言う意味です。 koyayashi -
-
-
-
-
-
-
マーテカリー *フィッシュカレー マーテカリー *フィッシュカレー
バングラディッシュの魚カレーです。スパイスから作ったさっぱり味のカレーと魚がよく合います。おススメはバスマティライスとの組み合わせです♪ クミンchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635097