九州の味♡本当に辛い!激辛辛子高菜

Julius★
Julius★ @cook_40140448

ごま油が決めての激辛辛子高菜。少量でもご飯がすすみますので常備菜としても。
ラーメンにトッピングしたりとアレンジ無限大!
このレシピの生い立ち
市販の高菜漬けや手作りの高菜漬けで、ラーメン屋さんに置いてあるような辛子高菜を作りたくて。
とんでもなく辛いので七味唐辛子は一振りずつ味見しながら作った方が◎

この激辛!な味がラーメンに合います。インスタントのとんこつラーメンにぜひ!

九州の味♡本当に辛い!激辛辛子高菜

ごま油が決めての激辛辛子高菜。少量でもご飯がすすみますので常備菜としても。
ラーメンにトッピングしたりとアレンジ無限大!
このレシピの生い立ち
市販の高菜漬けや手作りの高菜漬けで、ラーメン屋さんに置いてあるような辛子高菜を作りたくて。
とんでもなく辛いので七味唐辛子は一振りずつ味見しながら作った方が◎

この激辛!な味がラーメンに合います。インスタントのとんこつラーメンにぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高菜漬け 1パック(200gくらい)
  2. ごま 大さじ2
  3. 粉末だし 大さじ1
  4. だし醤油(私は牡蠣醤油を使用) 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 七味唐辛子 6〜8振りくらい(瓶入りのもの)
  8. 花椒 1振り(瓶入りのもの)

作り方

  1. 1

    市販の高菜漬けで作る。自家製の高菜漬けだと尚美味。軽く洗い、ギュッと絞って水気を切って大きなものは小さめにカット。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて熱したら高菜と調味料を加えて混ぜながら炒める。水分を飛ばすイメージで炒めてゆく。

  3. 3

    使う高菜漬けによって出来上がりが変わってくるので、味をみて調整しながら好みの味付けにしてください。

コツ・ポイント

使う高菜漬けによって出来上がりが変わってくるので調整しながら作ってみてください。
ごま油と唐辛子は多目にすることで九州のラーメン屋さんに置いてあるような激辛でくせになる味に仕上がります。
花椒を入れるのもポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Julius★
Julius★ @cook_40140448
に公開
いいねやつくれぽ等ありがとうございます。頂いたつくれぽやいいねを毎回嬉しく拝見しており、励みになっています♡*。年子の元気いっぱいの息子2人と暮らしています。主人は単身赴任中。家族に毎日おいしいと言ってもらえるように頑張ります♡未熟な為、皆様のお料理を参考にさせていただきながら日々 主婦業の修行中!よろしくお願い致します(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ