カニ缶で超お手軽チャーハン
カニ缶をいただいたのでチャーハンにしました。パック入りご飯と薬味用の小ネギを使ったので調理は超お手軽です。
作り方
- 1
干し椎茸はぬるま湯に20分以上浸して戻す。戻し汁は残し椎茸は粗みじんに切っておく。
- 2
卵に◇を加えて溶く。フライパンに油をひき強めの中火にかける。卵を流し入れフンワリと焼いて取り置く。
- 3
パック入りご飯を1分レンチン加熱。フライパンに油をひき中火にかける。ご飯をほぐしながら炒める。
- 4
3に☆とカニ缶(小さじ2を残す)と小ネギと椎茸を加えて中火のままシットリと炒める。
- 5
4に2の卵をほぐしてから戻す。全体を混ぜるようにサッと炒める。
- 6
小さなボウルなどにカニ缶の残りを入れる。
- 7
6に5を重ねる。
- 8
7を逆さにして皿に移せばできあがり。
コツ・ポイント
1ではパック入りを用意しましたが、炊いたご飯もおすすめ。干し椎茸は、製品の規定時間で戻します。3では、ご飯のレンチン加熱の時間を短くした方が炒めやすくなります。4では、自分の好みでシットリと炒めましたが加減はお任せです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆ ☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆
シンプルな炒飯にカニのあんをかけた、あんかけ炒飯です。カニたっぷりで美味しい~♪カニ缶は安いものを使用してください。それで十分です。私はいつも180円ぐらいのカニ缶を使用しています。 くまのまるちゃん -
-
-
☆100円のカニ缶チャーハン手抜き編☆ ☆100円のカニ缶チャーハン手抜き編☆
☆100円ショップのわたりガニで作るチャーハン、ホントに美味しいので、もっと簡単に作れるようにしてみました! ブリブリみそ汁 -
★余ったカニで簡単カニレタスチャーハン ★余ったカニで簡単カニレタスチャーハン
鍋に使用してたカニがあまったときにほぐし身でチャーハンをつくりました・・・頂き物の「カニ缶」でもどうぞ。 jujumyu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24929612