さっぱりラザーニア

beyond_78
beyond_78 @cook_40147195

時間がない時はラザニア麺をわざわざ茹でなくても作れる便利な一品です。食材の旨味がひき出され、味わあるラザニアですこのレシピの生い立ち
随分前にテレビで紹介されていたものを
自分なりに少しアレンジ。

さっぱりラザーニア

時間がない時はラザニア麺をわざわざ茹でなくても作れる便利な一品です。食材の旨味がひき出され、味わあるラザニアですこのレシピの生い立ち
随分前にテレビで紹介されていたものを
自分なりに少しアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンニク みじん切り 1片
  2. ハム 粗いみじん切り 3-4スライス
  3. 豚挽肉 300g
  4. トマト スライス 3個
  5. ラザニア麺 4-6枚
  6. 白ワイン 0.5カップ強
  7. 三温糖又は砂糖 大さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. マッシュルーム スライス 5-6個
  10. ピーマン スライス 2個
  11. 生モッザレラチーズ スライス 1パック
  12. バジル 1パック

作り方

  1. 1

    フライパンでニンニクを炒め、ハムと豚挽肉を加えて更に炒めます。ヘタをとったスライストマト2個を入れて煮ます。

  2. 2

    (1)にワインと砂糖、塩コショウを加えグツグツ煮るとミートソースの出来上がり。オーブン耐熱器にこのソースの半分を広げる。

  3. 3

    (2)の上に茹でても茹でてないラザニア麺をのせる。その上にマッシュルーム、ピーマン、モッザレラチーズ、バジルをのせる。

  4. 4

    (3)に残り半分のミートソースをかける。その上にトマトのスライスをのせる。

  5. 5

    オーブン180°で30分位焼く。

コツ・ポイント

茹でていないラザニア麺を使うの時は、他の食材からの水分や旨味で上手く出来上がります。できれば、出来上がった後、少し置いておくと麺は更に柔らかくなります。
西洋料理にはノイリープラット酒を使いますが、日本酒でも白ワインでもオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beyond_78
beyond_78 @cook_40147195
に公開
beyond78の意味は78歳以降も元気でいたいという願いを込めてつけました。楽に作れるバランスが取れたお料理で、家族、親しい友達と共に楽しく過ごせる日々を増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ