米粉とキャロブのチョコマフィン

葉月優希
葉月優希 @cook_40069788

フワフワで冷めたては表面サクサクのマフィンです。豆乳マヨネーズでも作れますがバターのほうがやっぱり美味しい。
このレシピの生い立ち
ちゃんと美味しい米粉マフィンが食べたくて
子供にチョコを与えたくなかったのとグラスフェットバターや有機、国産で市販品より安心かなと
大人の分だけこっそりガナッシュ埋め込んだりしてます。

元マフィン職人のレシピ⭐︎基本のプレーン 参考です。

米粉とキャロブのチョコマフィン

フワフワで冷めたては表面サクサクのマフィンです。豆乳マヨネーズでも作れますがバターのほうがやっぱり美味しい。
このレシピの生い立ち
ちゃんと美味しい米粉マフィンが食べたくて
子供にチョコを与えたくなかったのとグラスフェットバターや有機、国産で市販品より安心かなと
大人の分だけこっそりガナッシュ埋め込んだりしてます。

元マフィン職人のレシピ⭐︎基本のプレーン 参考です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. バター(有塩でも無塩でも。無塩なら塩ひとつまみ追加) 130g
  2. てんさい糖(砂糖) 130
  3. ニラオイル 数滴
  4. 2個
  5. 米粉 250g
  6. キャロブ 50g
  7. ココアパウダー(無糖) 20g
  8. ベーキングパウダー 10g
  9. 胡桃 50g
  10. ドライクランベリー 20g
  11. レーズン 20g
  12. ★75%カカオチョコレート、胡桃、カシューナッツドライフルーツ) お好みで
  13. 牛乳 160g

作り方

  1. 1

    バター、卵を常温に戻しておく

  2. 2

    グラシンカップのヒダヒダを折り込んで型に入れる。

  3. 3

    バター、砂糖、バニラオイルを白っぽくなるまでミキサーでホイップ

  4. 4

    溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。キャロブだけ先入でも。分離しにくくなる。

  5. 5

    オーブンを180度に余熱する。

  6. 6

    キャロブ、ココア全量米粉を半分ほど加え混ぜる。牛乳を加え混ぜる。

  7. 7

    のこりの粉とベーキングパウダーを加えて手早くよく混ぜる。

  8. 8

    (6〜10、12の写真はキャロブなくてアーモンドパウダーで代用したもの)

  9. 9

    スプーンや絞り袋などで型に入れる。トッピングを乗せる。たっぷりナッツが好きなら生地にも混ぜ込む(分量外)。

  10. 10

    180度で25分

  11. 11

    カシューナッツもおすすめ。トッピングが焦げる場合は、冷蔵庫や冷凍庫で冷やしたものを使うと良い。

  12. 12

    キャロブ→アーモンドプードル、牛乳→豆乳で焼いたもの。

  13. 13

    米粉なので、やいてじかんがたったら温め直してから食べた方が美味しい。

  14. 14

    霧吹きレンジアップ→トースターorオーブンならサクッも復活

  15. 15

    冷凍する時は、焼いて1日くらいしてからグラシンカップを外すと綺麗に剥がせるので、剥がしてから冷凍すると食べる時楽。

コツ・ポイント

米粉なのでよく混ぜる。
ココアを加えることでキャロブの匂いが抑えれます。(味は好きだけど匂いがあまり好きではないので入れてます。)
オールスパイスも好きなら有り。

ココアのみの場合 ココア40g +米粉orアーモンドプードル30g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉月優希
葉月優希 @cook_40069788
に公開

似たレシピ