簡単!冷しゃぶサラダうどん

コムタンまま @cook_40054752
夏バテでも食べられて、しっかり栄養が摂れる。
夏はお弁当にして持って仕事に行きます。
このレシピの生い立ち
自分自身が夏バテした時に食事の支度も食べる事も辛く、簡単で美味しくて栄養があるものをと考えたメニューです。私は辛いもの好きなので、さらに一味唐辛子をかけて食べます。
簡単!冷しゃぶサラダうどん
夏バテでも食べられて、しっかり栄養が摂れる。
夏はお弁当にして持って仕事に行きます。
このレシピの生い立ち
自分自身が夏バテした時に食事の支度も食べる事も辛く、簡単で美味しくて栄養があるものをと考えたメニューです。私は辛いもの好きなので、さらに一味唐辛子をかけて食べます。
作り方
- 1
つけつゆの濃さのめんつゆ、ドレッシング、ラー油を混ぜて冷蔵庫で冷やします。お弁当にする時は汁専用のこんな容器で。
- 2
ワカメを水で戻します
- 3
レタスは手でちぎり、きゅうりはキッチンハサミで乱切りに、ミニトマトはへたを取って全て水にさらします。
- 4
うどんと豚肉を5分ほど茹でます。めんを茹でる時はフライパンが吹きこぼれず便利。
- 5
うどんと豚肉だけを取り出して冷水に取ります。
大きい豚肉や、弁当にするには麺が短い方が食べやすいのでハサミで切ります。 - 6
残った茹で汁に酢を一回し入れて、卵を割り入れ、2分ほどゆでて氷水に取ります。
- 7
皿にうどん、野菜、ワカメ、卵を盛り付け、食べる時にタレをかけていただきます。
コツ・ポイント
まな板や包丁を使わないズボラ飯です。
フライパン1つで調理できるのもポイントです。
食欲の無い時にも食べやすく糖質、脂質、タンパク質、ビタミンミネラルがしっかり摂れます。
冷しゃぶなので豚肉は脂身の少なめなものを選んだ方が良いですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷しゃぶサラダうどん 冷しゃぶサラダうどん
☆主食・主菜・副菜めん類でも夏バテ予防できる簡単バランスレシピです。夏はのどごしのよいそうめんや冷麺などを食べる機会が多く、炭水化物に偏った食事になりがちのため、簡単バランスメニューを考えました。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 421kcal食塩相当量 2.8g 三条市 -
-
冷しゃぶサラダうどん★めんつゆで簡単 冷しゃぶサラダうどん★めんつゆで簡単
冷凍うどんに、しゃぶしゃぶ肉とサラダをのせて、お酢をプラスしてさっぱりしたドレッシング風のつゆでいただきます♪ yunachi30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20722230