台湾風まぜそば&追い飯

あーるカワイ @cook_40140561
暑い夏でもつるっと食べられて、簡単に作れる台湾風まぜそばです。
このレシピの生い立ち
「サバ缶の汁」を捨てるのがもったいなくて、何かに使えないか?と考え使ってみたら美味しかったので定番になりました。
「肉そぼろ」は冷蔵庫で1週間は保存ができるので在宅でのお昼に重宝してます。
台湾風まぜそば&追い飯
暑い夏でもつるっと食べられて、簡単に作れる台湾風まぜそばです。
このレシピの生い立ち
「サバ缶の汁」を捨てるのがもったいなくて、何かに使えないか?と考え使ってみたら美味しかったので定番になりました。
「肉そぼろ」は冷蔵庫で1週間は保存ができるので在宅でのお昼に重宝してます。
作り方
- 1
材料を集める
- 2
「肉そぼろ」を作る。
- 3
ひき肉を中火で炒め、色がついてきたら★(焼き肉のたれ、豆板醤)を入れて混ぜ合わせる。
- 4
肉そぼろはこんな感じで完成。
- 5
にらと白ネギを写真のように切る。
- 6
「まぜそばのたれ」を作る。
- 7
麺を盛り付けるお皿に▲(めんつゆ、ごま油、かつおだし、サバ缶の汁)を混ぜ合わせる。
- 8
茹で中華麺を水で冷やし、「まぜそばのたれ」の上に盛りつける。
- 9
中華麺の上に♠ (にら、白ネギ、刻み海苔、かつおぶし)と「肉そぼろ」を盛り付け、その上に卵黄をのせて完成!
- 10
中華麺で楽しんだ後に、ご飯と卵白と混ぜ合わせ、サバ缶の身と一緒に食べると、更に楽しめます!
コツ・ポイント
「まぜそばのたれ」の「かつおだし」、「サバ缶の汁」は魚介の風味を出すために使ってますので、お好みで調節していただいてOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き肉そぼろ→台湾混ぜそば(全卵) 作り置き肉そぼろ→台湾混ぜそば(全卵)
肉そぼろがあれば味をちょい足しするだけの楽ちんレシピ。具材を切って用意して、麺を茹でたら、調味料と混ぜて盛るだけ♪ サヤスカマカン -
お店の味!絶品まぜそば【台湾まぜそば】 お店の味!絶品まぜそば【台湾まぜそば】
色々な作り方を試行錯誤して、これが一番簡単でおいしい!と思えるレシピになりました。家族に喜ばれたので忘れないようにメモ。 白いエプロンのクマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20738785