お財布おたすけレシピ♪かに玉あんかけ風

管理栄養士まいまい @cook_40227718
卵、豆腐、かにかまなど節約食材を使ったお財布おたすけレシピ。優しい味の甘酢あんで子供にも大人にも人気です。見栄えも◎
このレシピの生い立ち
卵料理といえば目玉焼きか卵焼きばかりだったので、たまには違うものをと思い作りました。ふわふわ食感と甘酢あんが好きなようで小さい子供達もパクパク食べてます。
お財布おたすけレシピ♪かに玉あんかけ風
卵、豆腐、かにかまなど節約食材を使ったお財布おたすけレシピ。優しい味の甘酢あんで子供にも大人にも人気です。見栄えも◎
このレシピの生い立ち
卵料理といえば目玉焼きか卵焼きばかりだったので、たまには違うものをと思い作りました。ふわふわ食感と甘酢あんが好きなようで小さい子供達もパクパク食べてます。
作り方
- 1
豆腐は泡立て器かフォークで混ぜてつぶしておく。
- 2
1に卵、割いて短めに切ったかにかま、青菜(この日はほうれん草)、片栗粉、鶏がらスープの素を加え混ぜ合わせる。
- 3
フライパンに流し入れ、弱火で約8分蒸し焼きにして皿に出しておく。(火は通ってるのでひっくり返して焼かなくてOK)
- 4
【甘酢あんの作り方】
鍋にポン酢、水、砂糖を加え火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えトロミをつける。 - 5
3に甘酢あんをかけて出来上がり。
- 6
2022/5/14人気検索トップ10入りしました(^^)
コツ・ポイント
我が家は26cmのフライパンで作ってます。厚みは1cm無いくらいになります。
焼き上がりは特にやわらかいので、取り出す時はフライパンにお皿をのせてひっくり返すようにすると崩れにくいです。
甘酢あんのとろみの程度はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20759119