レンジなすゴーヤ★カレーチーズマヨサラダ

カレー粉と粉チーズを加えたマヨネーズと粗挽き黒胡椒のおかげで、ゴーヤの苦みが感じにくく食べやすくなってます。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
この間は、なすとズッキーニを使ってこの味付けのサラダを作ったので、今回は旬の夏野菜ゴーヤを使って作ってみました。
レンジなすゴーヤ★カレーチーズマヨサラダ
カレー粉と粉チーズを加えたマヨネーズと粗挽き黒胡椒のおかげで、ゴーヤの苦みが感じにくく食べやすくなってます。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
この間は、なすとズッキーニを使ってこの味付けのサラダを作ったので、今回は旬の夏野菜ゴーヤを使って作ってみました。
作り方
- 1
なすはへたを落として縦に半分に切り、7mm位の幅の半月切りにする。
ゴーヤは、5mm幅位の薄切りにする。 - 2
1のなすとゴーヤを耐熱容器に入れ、油をかけて全体にまぶす。
- 3
2にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで5分加熱する。
(※加熱する時間は、様子を見ながら調節してください。) - 4
3をミトンなどを使って電子レンジから取り出し、ラップをかけたまま1分おく。
- 5
4のラップの端を少しだけめくり、ミトンで耐熱容器とラップを一緒に持ち、ラップをめくった隙間から余分な水分を捨てる。
- 6
※余分な水分を捨てる際に野菜が落ちないように、ラップと耐熱容器を一緒にミトンでしっかり持って下さい。
- 7
5のラップをとりはずし、しばらく置いてなすとズッキーニを冷ます。
- 8
※5と6の方法が難しい場合は、水分が入らないように別のボールなどになすとズッキーニを移し替えて冷ましてください。
- 9
小さな容器などに、カレーチーズマヨネーズの材料を全て入れて混ぜ合わせる。
- 10
7のなすとゴーヤが冷めたら、9のカレーチーズマヨネーズを加えて混ぜる。
- 11
10を器に入れ、お好みで粗挽き黒胡椒を振りかける。
- 12
◆同じ味付けのサラダレシピ
『なす&ズッキーニ★カレーチーズマヨサラダ』
(ID:20843979) - 13
◆なすを使ったレシピ
『簡単にイタリアン!なすトマトのチーズ焼き』
(ID:19958911) - 14
『豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め』
(ID:18419886) - 15
『簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!』
(ID:19881713) - 16
『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
(ID:20414464) - 17
『なす&ベーコン★5分で簡単イタリアン!』
(ID:19191068) - 18
『副菜お弁当に。厚揚げなすピーマン味噌炒め』
(ID:20087687) - 19
◆ゴーヤを使ったレシピ
『簡単副菜★苦くない!ゴーヤのツナマヨ炒め』
(ID:20093751) - 20
『夏に食べたい!ゴーヤの梅肉おかか和え』
(ID:18878756) - 21
『夏!豚こま切れ肉·なす·ゴーヤの味噌炒め』
(ID:22022666)
コツ・ポイント
作り方2でなすとゴーヤに油をまぶしましたが、油の量が気になる場合は、油をまぶさないで電子レンジ加熱をすることが出来ます。
お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
夏☆ゴーヤ&なす!カレーチーズ炒め。 夏☆ゴーヤ&なす!カレーチーズ炒め。
夏野菜を炒めて、カレー粉や粉チーズなどで作った合わせ粉末調味料を振りかけるだけ!ゴーヤの苦みも美味しく感じられますよ♪ ほっこり~の -
なす&ズッキーニ★カレーチーズマヨサラダ なす&ズッキーニ★カレーチーズマヨサラダ
カレーチーズ焼きの味付けにマヨネーズを加えてサラダにアレンジ!ちょっと甘めのカレー味にはブラックペッパーでアクセントを♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ