苦くないゴーヤチャンプル

ひがも☆
ひがも☆ @cook_40296357

ゴーヤの下処理と卵でコーティングしたら全然苦くないんです!
このレシピの生い立ち
新鮮で色の濃い、イボの小さなゴーヤは苦味が強いそうですョ

苦くないゴーヤチャンプル

ゴーヤの下処理と卵でコーティングしたら全然苦くないんです!
このレシピの生い立ち
新鮮で色の濃い、イボの小さなゴーヤは苦味が強いそうですョ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1〜2個
  2. 豚肉(小間切でもバラ肉でも) 150g
  3. ゴーヤ 1本
  4. もめん豆腐 1丁
  5. 塩と砂糖(下味用) 各小さじ1/2
  6. 塩(炒め用) 小さじ1
  7. サラダ油 適量
  8. ごま 適量
  9. だし醤油(濃縮タイプ) 大さじ2
  10. かつお節 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種を取り除き、1~2mmにスライスして、塩と砂糖小さじ1/2ずつを加え、10分置いたら絞って水切りします。

  2. 2

    沸騰した鍋に塩小1/2を加え、ゴーヤを1分茹で、ザルにあげます。

  3. 3

    ボウルに卵をときほぐしておきます。豆腐はペーパーで水切りしておくと良いでしょう♪

  4. 4

    中火で温めたフライパンにサラダ油と豚肉を入れて軽く炒め、皿に取っておきます。
    ※ここでは完全に火を通さない

  5. 5

    ④の豚肉の油で②のゴーヤを炒め(ごま油を足してもOK)、塩小さじ1で味をしっかりつけます。

  6. 6

    ③の卵のボールに炒めたゴーヤを入れて絡めます。
    ※卵でコーティングすることで苦味がさらに軽減します。

  7. 7

    そのままのフライパンにゴマ油を加えて、豆腐を入れてよく焼き付けます。

  8. 8

    豆腐を食べやすい大きさに崩しながら、⑥のゴーヤ卵と④の豚肉を一緒に炒めます。

  9. 9

    火が通ったらだし醤油を回しかけ、かつお節、白ごまをふって出来上がりです。

  10. 10

    使った材料はこちら

コツ・ポイント

苦味を残したい場合はゆで時間を10秒に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひがも☆
ひがも☆ @cook_40296357
に公開

似たレシピ