中国夏の定番スイーツ《緑豆のおしるこ》

上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222

緑豆のおしるこは、中国の夏の大定番。
緑豆が体のほてりを取ってくれるので、蒸し暑い夏もこれを飲むと楽になりますよ。
このレシピの生い立ち
中国の家庭では鍋でじっくり煮て作ることもありますが、時短&ガス節約&暑さしのぎのため、圧力鍋で作ってみました。

中国夏の定番スイーツ《緑豆のおしるこ》

緑豆のおしるこは、中国の夏の大定番。
緑豆が体のほてりを取ってくれるので、蒸し暑い夏もこれを飲むと楽になりますよ。
このレシピの生い立ち
中国の家庭では鍋でじっくり煮て作ることもありますが、時短&ガス節約&暑さしのぎのため、圧力鍋で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 緑豆 50g
  2. 1200 ml
  3. 氷砂糖 80〜100 g

作り方

  1. 1

    緑豆は水でさっと洗う。

  2. 2

    圧力鍋に緑豆と分量の水を入れ、強火にかける。

  3. 3

    圧がかかったら弱火にし、8分保圧。

  4. 4

    火を止め、圧が下がったら蓋を開け、氷砂糖を加えて溶かす。

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして
    出来上がり!

  6. 6

    ※冷え性の方やお腹の弱い方は、温かいまま、又は常温で召し上がってもOK

コツ・ポイント

氷砂糖の量はお好みで増やしたり減らしたりしてください。中国では砂糖なしで水やお茶代わりに飲むことも多いです。
緑豆は水に浸さなくてもちゃんと柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222
に公開
上海郊外の水郷のまち、朱家角在住です。現地の食材でいかにして日本食を作るか、日々奮闘中。上海料理も大好き。紹介していけたらと思っています。ここの食べものや生活の様子はブログでも紹介しています。http://blog.sina.com.cn/u/5955383260
もっと読む

似たレシピ