苦くない、ゴーヤチャンプル

ハイキュー大好き
ハイキュー大好き @cook_40349046

知人のゴーヤ苦手な人に作ってあげたら、食べれる様になったと喜んでいました。ダイエット食に最適、夜のおつまみの1品。

このレシピの生い立ち
16時間ダイエットで、朝は食べず、お昼は普通に食べて、夜にビールとゴーヤチャンプルで、以外と満腹になります。お昼まではお腹はすきますが、その間に蓄えた物が消費するので、体重は落ちやすくなります。今も続けてて、体重は維持してます。お試しあれ。

苦くない、ゴーヤチャンプル

知人のゴーヤ苦手な人に作ってあげたら、食べれる様になったと喜んでいました。ダイエット食に最適、夜のおつまみの1品。

このレシピの生い立ち
16時間ダイエットで、朝は食べず、お昼は普通に食べて、夜にビールとゴーヤチャンプルで、以外と満腹になります。お昼まではお腹はすきますが、その間に蓄えた物が消費するので、体重は落ちやすくなります。今も続けてて、体重は維持してます。お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゴーヤ 1/4個
  2. 大さじ2
  3. ウインナー 3本
  4. 豆腐 半丁
  5. 醤油 6滴
  6. 玉子 1個
  7. 創味シャンタン 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々3振り程度

作り方

  1. 1

    ゴーヤを塩もみしたり、豆腐にキッチンペーパーを巻いてレンチンして水気を取ったりはしてないので、簡単です。

  2. 2

    ゴーヤの下処理、スプーンで種とワタを取ります。右側は取り方があまい、左側位、しっかり取ると苦さは半減します。

  3. 3

    大きいゴーヤを1/4使います。薄すぎず、暑すぎず、3mm幅に均等に切ります。適当に切ると火の入りにムラができます。

  4. 4

    多めの油で炒める事で、ゴーヤにしっかり火が入り、苦みが軽減されます。5分程度炒め、少し焦げ目をつけて、一旦火を止める。

  5. 5

    ウインナーを斜めスライスに切って、豆腐半丁を切って入れます。塩コショウ少々、創味シャンタンを小さじ1 醤油は香り付け程度

  6. 6

    6〜10滴入れます(たくさん入れると茶色くなって見栄えが悪く醤油味になる)
    軽く炒めて、味が全体にまわったら、ここで味見

  7. 7

    溶き卵を全体に回しかけて、ちょっとおいて、何度かフライパンを上下に振って、好みの炒め具合にしたら、完成です。

  8. 8

    食べる時は、スプーンで食べるのがおすすめです。ウインナーとゴーヤと豆腐をすくって食べると味がまとまります。

コツ・ポイント

最初にゴーヤのワタはスプーンでしっかり取ると苦味軽減します。肉でゴーヤチャンプルを作る場合、肉を炒めた後にゴーヤを入れるので、ゴーヤに火が通ってなくて、苦くなり、その場合は一旦肉を出して、肉の油でゴーヤをしっかり炒めると苦くなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハイキュー大好き
に公開
料理歴22年のお一人様です。美味しく作る為には、少しこだわって作ってます。
もっと読む

似たレシピ