簡単!苦くない♪ゴーヤチャンプルー!

簡単&ヘルシー♪ 砂糖なし!家にあるもので!旬のゴーヤレシピです!キャベツ等の他の野菜、ツナ、肉を加えても美味しいです!
このレシピの生い立ち
単純に、ゴーヤチャンプルーを食べたかったため!笑
砂糖不使用でも、美味しく作りたかったため!
簡単!苦くない♪ゴーヤチャンプルー!
簡単&ヘルシー♪ 砂糖なし!家にあるもので!旬のゴーヤレシピです!キャベツ等の他の野菜、ツナ、肉を加えても美味しいです!
このレシピの生い立ち
単純に、ゴーヤチャンプルーを食べたかったため!笑
砂糖不使用でも、美味しく作りたかったため!
作り方
- 1
豆腐の水切りをする。
ゴーヤを切る。
調味料を準備する。 - 2
【この手順は無くても◯!】
(ゴーヤの苦味の取り方)
ゴーヤをボウルに入れ、塩をかけて揉み込み、約10分置く→水で洗う - 3
フライパンにごま油をしき、水切りをした豆腐を中火で焼く。全体に焼き色が付いたら取り出す。(豆腐は手でちぎっても◯!)
- 4
同じフライパンに、再びごま油を入れ、中火でゴーヤを炒める(今回は、残っていたキャベツも入れました!)
- 5
野菜がしんなりしてきたら、③の豆腐加え、Aの調味料 (醤油, だし, 酒)で炒める。塩コショウで味を整える。
- 6
溶き卵を2個回し入れ、少し炒める。
(卵は、少しトロトロぐらいを目安に火を止めてます)
完成〜!(≧∀≦)♪ - 7
この作り方で、過去一美味しくできました!良い感じに盛り付けをしてお召し上がりください!笑
- 8
※手順②ゴーヤの苦味を取る工程は、ゴーヤの苦味を残したい方は、やらなくても◯!苦味が苦手な方には、簡単なのでオススメです
コツ・ポイント
・今回使用した材料について、豆腐は300g、ゴーヤは1.5本、キャベツは1/4個ですが、お好みで変更してください(その場合は調味料の量も)!
・豆腐を水切りして先に焼くことで、味がしっかりして、べちゃべちゃにならず、美味しくなります☆
似たレシピ
-
-
-
簡単!苦くない!ゴーヤちゃんぷる 簡単!苦くない!ゴーヤちゃんぷる
2010.8.7話題入り☆夏といえばゴーヤ♪味付けは、めんつゆだけで失敗なし!!旬の野菜で手軽に美味しくビタミンC補給♪ ミカボン888 -
-
-
-
苦くない!だし香る簡単ゴーヤチャンプルー 苦くない!だし香る簡単ゴーヤチャンプルー
①塩もみして水を切る②ゴーヤは薄切りに③しっかり炒める(ゴーヤをしんなりさせる)この3点で苦味が少なくなります。だしの味なので、ゴーヤが苦手な方も、お子さんも食べやすいと思います。我が家では大量に作ってゴーヤチャンプル丼にしたり翌日お弁当に入れたりしてます。ゴーヤが苦手な家族からも、このレシピは美味しいと好評なので、自分用の記録として残しておきますʕ•̫͡• ムーチョ・デ・ゴアス -
簡単!ツナで作る☆ゴーヤチャンプル☆ 簡単!ツナで作る☆ゴーヤチャンプル☆
【話題のレシピ入り】定番のゴーヤチャンプルをツナで!油ごと使うことでゴーヤの苦味が和らぎ、とっても食べやすいです。 野菜ソムリエmiwa -
-
-
その他のレシピ