予想以上に美味しい!【ダル(豆)カレー】

やーるー
やーるー @cook_40054566

普段あまり食べない豆のカレーですが、これは美味しかったです!このレシピではレンズ豆を使いました。
このレシピの生い立ち
豆のカレーを妻からリクエストされたので、のんびりスパイスカレー調理室の動画を参考にして作りました。作り方は私なりに解釈して独自のアレンジを加えています

予想以上に美味しい!【ダル(豆)カレー】

普段あまり食べない豆のカレーですが、これは美味しかったです!このレシピではレンズ豆を使いました。
このレシピの生い立ち
豆のカレーを妻からリクエストされたので、のんびりスパイスカレー調理室の動画を参考にして作りました。作り方は私なりに解釈して独自のアレンジを加えています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. ムング豆 90g
  2. 300cc∔適量
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. 適量
  5. トマト缶 60g
  6. 鷹の爪 2本
  7. ターメリック 小さじ1
  8. カスリメティ(あれば 一つまみ
  9. スパイス&調味料
  10. フェンネル(粒) 一つまみ
  11. コリアンダー 小さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. クミンパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンまたは鍋に豆と水300ccを入れて中火にかける(2,30分)。

  2. 2

    別のフライパンに油をひいて鷹の爪を入れて中火にかける

  3. 3

    鷹の爪の色が変わり出したら、玉ネギを入れて炒める

  4. 4

    途中で少量の水を加えて焦げないように炒める

  5. 5

    玉ネギに透明感が出てきたら、トマトを投入

  6. 6

    トマトの酸味をやわらげるため、ある程度水分をとばしたら少し油を加えて高音で炒める。焦げないよう注意

  7. 7

    火を止めて■のスパイス&調味料を加える。スパイスは焦げやすいので、少し水を加えてこれらを溶かしてから火をつける(弱火)

  8. 8

    スパイスの香がたってくるまでじっくりと炒める

  9. 9

    ①の豆が柔らかくなり、水が少し残る状態になったらターメリックを加えてよく混ぜる(豆が硬ければ水を加えてもう少し煮込む)

  10. 10

    両方のフライパンの具を混ぜる。そこにカスリメティを加えて軽く煮込む。最後に砂糖と塩で味の調整をする

  11. 11

    完成!

コツ・ポイント

トマトの酸味を抑えるために、炒める際は、油は少し多めで高温をキープします。この間焦がさないように混ぜながら行うと良いです。トマトが結構飛ぶと思うので、私は蓋をしたまま、フライパンを動かしています。カスリメティはなくても大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やーるー
やーるー @cook_40054566
に公開
沖縄に来て22年目。アジアと沖縄が大好きで、かつて旅に出ていた際に色々な食を楽しんできたことが料理に繁栄されてます。クックパッドでは「アジアの料理」と「沖縄食材を使った料理」を中心にレシピを公開していきます!Youtube:https://youtu.be/28Rn5hWrqlUBlog:https://ameblo.jp/hoohoohoo2005st/
もっと読む

似たレシピ