ズッキーニのフラン 

簡単すぎフレンチ
簡単すぎフレンチ @cook_40296994

フランというと、お菓子のイメージが強いですが、食事系タイプのフランです。肉料理などの付け合わせや、おつまみなどに♪
このレシピの生い立ち
ズッキーニはもちろん、手持ちの野菜でいつもある材料で出来るので、ご紹介します☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ズッキーニ 2本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 3個
  4. 生クリーム 50cc
  5. チーズ(エメンタールやグリュイエール系) 70g
  6. パルメザンチーズなどの粉チーズ 30g
  7. ハーブ(パセリやバジル等) 1束(刻んで大さじ2〜3)
  8. オリーブオイル 大さじ1位
  9. 小さじ1(トータルで)
  10. 胡椒 適宜
  11. 型に塗るオリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに、ズッキーニは薄めの割り切りか角切りにします。

  2. 2

    チーズは塊ならおろします。※おろしチーズならそのまま使います。

  3. 3

    パセリやバジル等のハーブを刻みます。生のものが無ければドライのハーブでもいいです。

  4. 4

    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めます。※かなりしっとりし柔らかくなって色が変わってくる位までが目安。

  5. 5

    ④に①で切ったズッキーニを加えて更に炒め塩を加えます。油が馴染んで表面にやや透明感が出る位まで、中まで火が通らなくてOK

  6. 6

    アパレイユ(卵液)を作ります。
    ボールに卵を割り入れてかき混ぜ、生クリーム、塩胡椒をして混ぜます。

  7. 7

    ⑥におろしチーズ、パルメザン系(無ければ全ておろしチーズでも可)の粉チーズを加え混ぜます。

  8. 8

    ⑤で炒めた玉ねぎズッキーニを軽くオリーブオイルを塗ったグラタン皿などに入れます。

  9. 9

    ⑦の卵液とチーズを⑧の野菜にかけ、上に③のパセリ等のハーブを散らします。

  10. 10

    200度に熱したオーブンで、15〜20分焼きます。最初200度で7〜10分位焼き、180度に下げて7〜10分程度が目安。

  11. 11

    焼き色を見て、取り出します。熱々も冷めても美味しいです。マヨネーズやケチャップを合わせても◎

  12. 12

    自家製マヨネーズ(粒マスタード入り/お子さんには無しでも)と生クリーム半々で簡単ソースになります。

  13. 13

    マヨネーズレシピ ★レシピID: (基本)/
    (全卵)

  14. 14

    動画でわかりやすく☆↓
    https://youtu.be/IIJB6pLBXrw

  15. 15

    ※塩は⑤で半量、⑥でもう半量を目安に入れます。(自然塩でなければ少なめに。)

  16. 16

    チーズはピザ用などのミックスチーズなどでもできます。粉チーズ系が無ければおろしチーズのみでOK。

コツ・ポイント

焼き時間はそんなに長く無いのでちょくちょく確認してください。高めの温度で表面にしっかり目に焼き色を入れるとチーズが香ばしく美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単すぎフレンチ
に公開
難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr
もっと読む

似たレシピ