お米の粉で作る☆クランベリーチーズケーキ

波里のお米の粉を使ってチーズケーキを作りました。中に入っているクランベリーはラトビア産のものです。まぁるくて可愛いんです
このレシピの生い立ち
クックモニターで株式会社波里さまの『お米の粉 お料理自慢の薄力粉』をいただきました。
レシピコンテストに参加するためにレシピを考え試作しました。美味しい配合になったと思います。
お米の粉で作る☆クランベリーチーズケーキ
波里のお米の粉を使ってチーズケーキを作りました。中に入っているクランベリーはラトビア産のものです。まぁるくて可愛いんです
このレシピの生い立ち
クックモニターで株式会社波里さまの『お米の粉 お料理自慢の薄力粉』をいただきました。
レシピコンテストに参加するためにレシピを考え試作しました。美味しい配合になったと思います。
作り方
- 1
クランベリーにラム酒をまぶしておく。オーブンを180℃に温める
- 2
生地を作ります。バターと米粉、砂糖、塩を指でつぶしながら混ぜる。さらさらの砂のようになればOK
- 3
そこに、ほぐした卵を入れて混ぜ、さらに、水を入れて混ぜる。これをまぁるく延ばして型に敷き、フォークで穴をあける。
- 4
オーブンで3を15分ほど焼いて冷ましておく。
- 5
フィリングを作ります。クリームチーズは室温にもどして砂糖と混ぜてクリーム状にする。
- 6
そこに、豆乳、卵黄を入れてよく混ぜ、混ざったら、米粉を入れて混ぜる。シークワーサー汁を入れて混ぜる。
- 7
卵白と砂糖でメレンゲを作る。
- 8
6のクリームチーズミックスと7のメレンゲを泡をつぶさないように混ぜる。
- 9
8のフィリングを4の型に流し、クランベリーを均一にのせる。指でおして沈める。
- 10
180℃のオーブンで10分。150℃に下げて40~45分くらい焼く。
- 11
冷めたら粉糖をふって飾る。
コツ・ポイント
米粉なので、さらさらとしていて振るう必要はありません。
クランベリーを乗せたら、フィリングのなかにしずめてね。沈めないと焦げてしまいます。
ラトビア産のクランベリーでなくて普通のものでも美味しくできます。
型はそこが抜けるタイプです。
似たレシピ
その他のレシピ