米粉×豆腐のノンオイルなチョコケーキ

小麦粉不使用、米粉と絹豆腐でヘルシー&しっとり食感のチョコケーキです。
このレシピの生い立ち
いつもは小麦粉で作るチョコケーキを米粉でやってみたら、しっとりもっちり食感になりました。生クリームとバターの代わりに豆腐を使ってふんわりなめらか、そしてカロリーダウンです。チョコのお陰で豆腐の味と匂いは特に感じません。
米粉×豆腐のノンオイルなチョコケーキ
小麦粉不使用、米粉と絹豆腐でヘルシー&しっとり食感のチョコケーキです。
このレシピの生い立ち
いつもは小麦粉で作るチョコケーキを米粉でやってみたら、しっとりもっちり食感になりました。生クリームとバターの代わりに豆腐を使ってふんわりなめらか、そしてカロリーダウンです。チョコのお陰で豆腐の味と匂いは特に感じません。
作り方
- 1
<下準備>卵と豆腐は室温に戻しておく。チョコレートを割るか刻んでおく。クルミを入れる場合はローストして刻んでおく。
- 2
耐熱ボウルに刻んだチョコレートを入れ、電子レンジ600Wで1分程加熱。ヘラで混ぜて完全に溶かす(溶けない時は追加熱する)
- 3
別のボウルに豆腐を入れ泡立て器でなめらかになる迄よく混ぜる。丁寧に完全にクリーム状にしたい場合はブレンダ―でも。
- 4
1のボウルに卵と蜂蜜を加えて泡立て器でよく混ぜる。更に3の豆腐も加えて混ぜる。
- 5
米粉とベーキングパウダーをよく混ぜてから4のボウルに入れて混ぜる。お好みでクルミもここで入れて混ぜます。
- 6
カップ型に等分に入れ(八分目くらいまで入れる)、トントンと軽く上から落として空気を抜く。
- 7
180度に予熱したオーブンで10〜13分程焼いて出来上がり。 後でお好みで粉砂糖(分量外)を振っても。
コツ・ポイント
豆腐は豆の匂いが控え目な、お安め価格の柔らかい方がお勧めです。木綿ではなく必ず絹豆腐で!
入れるクルミの量はお好みで増減して下さい。入れなくても充分美味しいと思いますが、クルミやレーズン等具材も入れた方が食感がより楽しめる気がします。
似たレシピ
その他のレシピ