サクサク♡米粉のチョコスコーン

emyo @emyo
材料を混ぜて焼くだけ簡単!米粉の持ち味で、焼きたてはサクふわ、冷めるとザクザク食感が楽しめるグルテンフリースコーンです♪
このレシピの生い立ち
米粉のクックモニターに当選したので考案しました。サクサク食感を目指して色々な配合で試行錯誤…納得のいくスコーンになったのでアップしました^^
サクサク♡米粉のチョコスコーン
材料を混ぜて焼くだけ簡単!米粉の持ち味で、焼きたてはサクふわ、冷めるとザクザク食感が楽しめるグルテンフリースコーンです♪
このレシピの生い立ち
米粉のクックモニターに当選したので考案しました。サクサク食感を目指して色々な配合で試行錯誤…納得のいくスコーンになったのでアップしました^^
作り方
- 1
【下準備】
・バターを約2㎝角に切り、常温に戻しておく。
・卵を溶きほぐしておく
・チョコレートを刻んでおく - 2
ボウルに(A)の材料を入れ、泡だて器でしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
そこに刻んだバターを加え、ヘラでバターを切るようにしながら粉と混ぜ合わせていく。
- 4
ある程度混ざったら、手でバターをすり潰すようにしながら、粉と馴染ませる。
- 5
バターの大きな塊がなくなったら、溶き卵を加え、ヘラで切るように混ぜ、ポロポロとそぼろ状にする。
- 6
牛乳とチョコレートを加え、切るように混ぜながら大まかにひとまとまりにする。
- 7
手でひとまとめにしたら、ラップで生地を包み冷蔵庫で休ませる。
その間にオーブンを180℃に余熱する。 - 8
オーブンが温まったら、生地を丸く整え8等分に切り分け、天板に並べる。
22分程焼いて完成です。 - 9
22~23分程焼いて完成です。
- 10
米粉レシピのスイーツ部門でグランプリを頂きました!
コツ・ポイント
バターは必ず常温に戻してから使用して下さい。
包丁で切った断面はなるべく触らないようにして焼くと綺麗な仕上がりに。
お好みでナッツ類を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
米粉のサクサク☆チョコスコーン 米粉のサクサク☆チョコスコーン
米粉ならではの、サクサク感を感じる特別なチョコスコーン♪グルテンフリー!!可愛くスクエア型でおもてなしにも最適です。 mayu_koレシピ -
一口サイズのミニチョコスコーン♪ 一口サイズのミニチョコスコーン♪
チョコをザクザク刻んで生地に混ぜて、一口サイズのミニチョコスコーンを、焼きました。全粒粉を少しプラスしてサクフワ食感に♡ sarry★ -
-
米粉とオリーブオイルのチョコスコーン 米粉とオリーブオイルのチョコスコーン
米粉のスコーンは もっちり お餅のカリッとしたような食感もあり 小麦粉のスコーンとは また違った美味しさです #米粉活用ケクケク
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033758