減塩梅干し

クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944

庭木に成った豊後梅を使って梅干しを作りました。これを調味液に浸して減塩梅干しを作りました。おいしい梅を味わいました。
このレシピの生い立ち
毎年、梅干しを作っていますが、塩辛くて酸っぱい味が受け入れられなくなってきました。減塩しながら梅らしい味を残そうとレシピー検討をして自分なりのものにしました。

減塩梅干し

庭木に成った豊後梅を使って梅干しを作りました。これを調味液に浸して減塩梅干しを作りました。おいしい梅を味わいました。
このレシピの生い立ち
毎年、梅干しを作っていますが、塩辛くて酸っぱい味が受け入れられなくなってきました。減塩しながら梅らしい味を残そうとレシピー検討をして自分なりのものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g
  1. 塩漬け梅 500g
  2. 市販の昆布つゆ 100g
  3. 砂糖(上白糖) 150g
  4. みりん 40g
  5. 食塩 30g
  6. クエン酸 10g
  7. 670g

作り方

  1. 1

    収穫した豊後梅10kgです。これに食塩1.5kg加えて50日間塩漬けしました。

  2. 2

    1の塩漬け梅を3日間土用干しして乾燥梅5.5kg得ました。

  3. 3

    2の乾燥梅500gを使って減塩梅干しを作ります。

  4. 4

    2リットルビンに上記材料を溶解した調味液1000gを入れます。

  5. 5

    4の調味液の中に3の乾燥梅を入れて調味漬けの開始です。5日間室静置温浸漬をします。毎日1回逆さまに動かすだけです。

  6. 6

    調味漬けが終わった減塩梅干しを取り上げました。おいしい梅になっていました。

コツ・ポイント

塩漬け梅(乾燥梅)は食塩が濃いので、調味液にうまみ・甘味を加えて塩抜きする方法を何度かトライしました。梅の味を損なわないようにレシピーを決めました。好みによって材料の配合加減はご自由にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944
に公開

似たレシピ